もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2021年09月06日 日曜日
土曜日・日曜日・月曜日はモデル見学会です。 モデルハウス兼自宅なので準備が簡単です。 朝は7時に目が覚めます。 新聞を読んで過ごします。 朝食は昨日の残りのカレーとみそ汁です。 ... 続きを読む »
2021年09月06日 もみの木の家づくり 感じること
よく広告などで見かけるキーワードがあります。 「木をふんだんに使った家!!」 定義は何なのか?? どこかに基準はあるのだろか?いつも眺めながら疑問に思うフレーズです。 木をふん ... 続きを読む »
2021年09月05日 考え方 おもしろい話
車を走らせていると物凄くおしゃれな家が目につきます。 外観はものすごくゴージャスで一風そのあたりでは異彩を放っています。 クラスのアイドルのような存在です。 見る人は、おしゃれできっ ... 続きを読む »
2021年09月04日 もみの木の家づくり 面白い話
年々地球温暖化の影響で平均気温も上昇していますし、最近の夏は熱帯夜が続いて寝苦しい夜が続きます。 夜中に暑くて目が覚めることもよくありますし、目が覚めると汗でべちょべちょに気持ち悪い事もあります ... 続きを読む »
2021年09月03日 お金のお話し
住宅ローン控除は、以前は10年の期間しか控除されませんでした。 消費税10パーセントの引き上げに伴い、住宅ローン控除が3年間延長されてトータルで13年になりました。 その延長されたのがこの ... 続きを読む »
2021年09月02日 感じること 考え方
将来を見据えての家づくりをしないと、今の現状での家では十年二十年先では大きな後悔をすることになります。 今、子育て真っ最中の方は今の状況での家づくりを考えがちです。 今から子どもが大きくな ... 続きを読む »
2021年09月01日 つぶやき・ひとりごと おもしろい話
もみの木ハウスから宮城県に引越していった娘からlineが届いた。 家族3人で幸せに暮らしているのかと思いきや意外なものでした。 もみの木ハウスから普通のアパートに引越してから、鼻水とくしゃ ... 続きを読む »
2021年08月31日 家事の話 もみの木の家づくり
家にいて我慢しないといけない家と我慢しなくていい家とでは誰もが我慢しなくていい家を選びます。 自分の家にいて我慢しないといけない家では疲れますし高いお金を払って建てた家で我慢する生活なんて嫌でし ... 続きを読む »
2021年08月30日 日曜日
今日は朝から仕事です。 7時半に起きます。 朝御飯はシジミの味噌汁と御飯と明太子です。朝からご飯がうまい!! 用意をして8時半に出かけます。 お盆前からの長雨で雨漏りの依頼が3 ... 続きを読む »
2021年08月30日 もみの木の家づくり つぶやき・ひとりごと
家はトータルバランスが必要です。 何か一つとび抜けていても、そこだけでは家としての快適さや機能は良いことは無いし、逆に何か一つでもかけると快適ではなくなってしまいます。 全てがそろってこそ ... 続きを読む »