もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木の家づくり
2019年07月30日 もみの木の家づくり
多くの住宅メーカー様が「深呼吸をする家」「自然素材の健康住宅」「無垢材の家」など 売り文句に販売されています。木材の性質を知っていてどのような加工を施せば「呼吸をする木材」になるのか?私たちは知ってい ... 続きを読む »
2019年07月28日 もみの木の家づくり
先日弊社従業員と大工さんに集まって頂きまして、初めてのミーティングを行いました。 この度イノスグループへの会員入会するにあたり、大まかな内容の説明を藤田社長にして頂きました。 会員になった場合の特典、 ... 続きを読む »
2019年07月26日 もみの木の家づくり
もみの木の内装材を作っておられるForestbankマルサ工業さんが内装建材以外に 「のんき工房」という名前で、(楽天オンラインショップにて販売中)ティッシュボックスや時計 家具・小物を販売されていま ... 続きを読む »
2019年07月25日 もみの木の家づくり
家族で一つの部屋にいる時、いつももめることが有ります。「温度への体感」 私は非常に暑がりで、エアコン+扇風機同時に使う。娘はいつも「寒い~」と言います。 身体が感じる温度は人それぞれ。しかし、「もみの ... 続きを読む »
2019年07月23日 もみの木の家づくり
本日数年前に新築のお家を建てて頂いたお客様の壁補修工事にお伺いしました。 ほぼ一日リビングにて大工さん、クロス屋さんと作業をしてました。当然エアコンも付けて頂き 扇風機・天井照明ファンも回して頂きまし ... 続きを読む »
2019年07月22日 もみの木の家づくり
夏になってから毎日エアコンが欠かせない。しかし、フィルターを掃除しているにもかかわらず エアコンをつけた瞬間、何とも言えないカビ臭い・汗臭い?臭いがします(涙) 会社も大型のエアコンが有りますが、付け ... 続きを読む »
2019年07月21日 もみの木の家づくり
家を買う。人生で一番失敗できない買い物ですよね。家づくりをするときは 考えることは大まかな予算。ロケーション(土地)。そして、家本体。意外としっかり考えているようで 後になるのが、「家を買うためのの資 ... 続きを読む »
2019年07月20日 もみの木の家づくり
今週末か、来週中には近畿地方も梅雨明けになるみたいです。週末はかなりひどくなる予報。 今朝は曇り空。台風の影響もひどくない感じ?気象庁の方も天気予報を出すのも大変です(-_-;) しかし、昼間はやはり ... 続きを読む »
2019年07月19日 もみの木の家づくり
先月「もみの木の勉強会セミナー」にご参加して頂いたお客様が再来店されました。 セミナーを受けてもみの木のリフォームを考えているとの事。ありがたい事です。 お子様も一緒にセミナーに参加していて、弊社で行 ... 続きを読む »
2019年07月18日 もみの木の家づくり
去年と今年の気温差や梅雨入りの遅れ。関東・東北地方の日照不足。 去年の今頃は昼間の最高気温が35度から37度場所によっては40度を記録していましたΣ(・□・;) たった一年。これほどの変化はあるのとは ... 続きを読む »
2019年07月16日 もみの木の家づくり
もみの木の家をおススメしている「もみの木ハウス協会」さんと Forestbankマルサ工業さんが中心に運営されている「健康な住まいづくりの会」 全国のForestbankマルサ工業さんが作っている「も ... 続きを読む »
2019年07月15日 もみの木の家づくり
家づくり。各業者様が色々なご提案をして、多くのお客様に家を販売している。 少し考えてしまうことがある。「予算がないから外構工事は後で、、、」この様な話は 今までたくさん経験してきました。家を建てる計画 ... 続きを読む »