もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 設計の話
2024年10月04日 設計の話
もみの木ハウスに暮らすと、生活自体が物凄く楽になります。 家事が物凄く時短になりますので、今まで家事に奪われていた時間が短縮されます。 家事導線がいいから家事が楽になるのでは決してありませ ... 続きを読む »
2024年07月25日 設計の話
もみの木を知ってから、家の設計が大きく変化しました。 もみの木を知って知れば知るほどプランが変化していきます。 もみの木の特性を生かし、生活がしやすいプランへと進化していくからです。 ... 続きを読む »
2024年06月29日 設計の話
家を建てるときのプランは、誰が決めるのかによって、建てた家での暮らし方が大きく異なりうることになります。 自分が建てている家に暮らす人が、設計することによって、住み心地や、快適さなどいろんなこと ... 続きを読む »
2024年05月31日 設計の話
家のプランは誰が決めますか?? 要望を建築会社に伝えたプランが、図面に反映されます。 建築業界の常識として要望をすべて形にすることが当たり前になっています。 最後に判断することになり ... 続きを読む »
2024年04月28日 設計の話
今流行っているプランをつくっても、時代とともに旧式のプランになってしまいます。 家は、時代とともに変化していくもので、家族構成や時代によっても様変わりすることになります。昔からずっと同じ家に代々 ... 続きを読む »
2023年11月09日 設計の話
家に求めるものはいろいろありますが、家族が安全に暮らせる家が家に求める一番のことになります。 予期せぬ時に災害は襲ってきます。 家族を災害から守るためには、家は災害に耐えることが出来るもの ... 続きを読む »
2023年06月28日 考え方 設計の話
それは出来ません!! これが言える人が本当に要るのでしょうか?? これを言ってしまうと仕事がなくなると考える方ばかりではないでしょうか?? 今の建築業界の流れとして、お客様の要望を聞 ... 続きを読む »
2023年05月19日 調湿効果 設計の話 家の臭い
もみの木ハウスでは、家に色んな対策をしなくても快適に暮らすことが出来る家になります。 対策をするのにもお金がかかることになりますので、そこにお金がかからないことになると、無駄な出費を抑えることが ... 続きを読む »
2023年04月01日 もみの木の家づくり 家事の話 設計の話
障害物がある家と、障害物が無い家ならあなたはどちらを選びますか? 誰もが障害物が無い家を選びますが、常識的にとらわれるあまり、実は障害物のある家を自分自身で選択しています。 気づいてはいな ... 続きを読む »
2023年03月29日 もみの木の家づくり 考え方 設計の話
もみの木ハウスの間取りは、普通なら真似をすると失敗してしまう間取りになります。 もみの木ありきでのプランになりますので、もみの木じゃない普通の家では、恐ろしい事が当たり前に起こる家になります。 ... 続きを読む »
2023年01月09日 もみの木の家づくり 設計の話
普通の家では家の中に温度差が必ず発生します。 扉で部屋ごとに仕切るようになっていますので、今のように寒い季節には暖かい部屋と寒い部屋が扉一枚で仕切られることになります。 普通の家では起こり ... 続きを読む »
2022年12月20日 もみの木の家づくり 設計の話 窓
窓は、家の中で快適に生活するためには、重要視しないとおろそかにすると痛い目に合うことになります。 窓を軽く考えていると、思わぬところでしっぺ返しが来ることになります。 窓から熱が家の中に入 ... 続きを読む »