もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > お金のお話し
2023年02月08日 お金のお話し 感じること
固定金利の上昇が止まりません。アメリカやヨーロッパでは利上げが止まりません。 海外の景気がよくなってくると日本の固定金利も上昇いたします。 以前よりも確実に上昇し続けています。下がる見込み ... 続きを読む »
2023年02月06日 もみの木の家づくり お金のお話し 家の価格
暮らすのに厳しい家と快適な家ではどちらを選びますか?? 快適な家を選択することになるでしょう。 選択肢が二つしかない究極の選択であるのならば、誰もが快適な家を選択します。 でもどこの ... 続きを読む »
2023年02月02日 もみの木の家づくり お金のお話し 考え方
今住んでいる家の悩みのベスト3 1位 暑さ 2位 寒さ 3位 結露 の順位になります。 1位は、夏の暑さが一番の悩みって方が一番多くなっています。 家の性能が ... 続きを読む »
2023年01月19日 お金のお話し 家の価格
色んなものの価格上昇が止まりません。 今まで一番の上昇率になっています。 マクドナルドも三度目の値上げになりますし、ユニクロも1990円のものが2990円に一気に1000円も値段が上がりま ... 続きを読む »
2022年12月25日 お金のお話し 考え方
家を建てるタイミングは人それぞれで考え方が異なりますが、これから先のことを考えると少しでも早く建てるほうがいいと自分は考えています。 最近、物価が上昇して建築資材もウッドショックから、原油価格の ... 続きを読む »
2022年12月23日 もみの木の家づくり お金のお話し 考え方
原油価格の上昇や、円安やウクライナ情勢などで、光熱費の価格が高騰しています。 電気代、ガス代、灯油代、家の光熱費にかかるすべてが、今までで最高の価格にまで上昇しています。 さらに、今年の冬 ... 続きを読む »
2022年12月07日 お金のお話し 考え方
デザインには、流行りすたりがあります。 今、流行っているもので決めると、今がピークで段々と古いデザインになっていきます。 ファションも同じで、今年の流行がころころ変わります。春夏秋冬が進む ... 続きを読む »
2022年11月13日 もみの木の家づくり お金のお話し
家を買いました!! で、ローンを毎月払うだけでお金がかからないなんてことはありません。 家を建てると、今まで賃貸に住んでいた人にはなかった固定資産税などの税金がかかることになります。 ... 続きを読む »
2022年11月09日 お金のお話し 考え方
もみの木ハウスは、悩めば悩むほど後悔する家になります。 考えている間に時間だけが無駄に過ぎて行ってしまうことになるからです。 時間は待ってはくれません。 自ら決断していかないと、時間 ... 続きを読む »
2022年10月31日 お金のお話し 家の価格
家は人生で一回きりになる方が圧倒的に多い。人生で一番高い買い物になりますし、気に入らないからすぐに建て替えるなんてことはできないからです。 家を建てると死ぬまでそこで暮らすって方がほとんどになり ... 続きを読む »
2022年10月29日 お金のお話し
誰もが一番避けたいと考えるのがお金の話になります。 ここが一番不安なところになるのが事実です。 家を建てようと考えると、いろんな会社を検索した、自分たちの好みに合った家を見学に行ったりしま ... 続きを読む »
2022年10月14日 もみの木の家づくり お金のお話し
今年の秋は急に気温が下がって寒くなりました。 着るものに迷うこともありますし、徐々に衣替えをしようと思っていたところに急に気温が下がって、着るものがなくて体調を崩したなんて方もいるでしょう。 ... 続きを読む »