もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > お金のお話し
2025年09月14日 お金のお話し
家は、投資として考えて建てるのか??イチかバチかのギャンブルで建てるのか??では、暮らしだしてから全く異なる生活になります。 イチかバチかのギャンブルで家を建てると当たりを引く確率よりも、はずれ ... 続きを読む »
2025年09月06日 お金のお話し
車の燃費は良い方がいいですよね!! 最近は、電気自動車やハイブリット車が多くなってきていて、ガソリンだけで走る車は少なくなってきています。 燃費のいい車が求められる時代になっています。 ... 続きを読む »
2025年08月06日 お金のお話し
家を建てる上で一番重要になってくるのが、お金になります。 自分がどれだけお金を借りることが出来るのかで、購入する土地や建てられる家が決まります。 今まで、日銀の0金利政策で金利がかつてない ... 続きを読む »
2025年05月25日 お金のお話し
家を建てるタイミングは、いつがいいのか?? 色んな考え方がありますが、お金の事に関していえば、今すぐに建てる方がいいです。 家の価格は常に上昇していますので、今が一番安く建てられるからです ... 続きを読む »
2025年05月20日 お金のお話し
家は、建てて終わりではありません!! 住宅ローンを何十年も支払うことになりますが、家を建てて住宅ローンを支払うだけではありません。 家を建てたときには、真新しいので、何もお金がかからないよ ... 続きを読む »
2025年05月03日 お金のお話し
物価が上昇していて、すべての物の価格が上がっていいます。 何もかもが高くなって安いと感じることがありません!! 家の価格もウッドショックから木材が高騰して、追い打ちをかけるように、ウクライ ... 続きを読む »
2025年04月26日 お金のお話し
4月になって、価格改正で値上げのお知らせがやって来ます。 お米の価格が過去最高になり、政府が備蓄米を放出しても価格が下がる様子がない(汗) 他の物も、価格が今まで以上に上昇していて、家計を ... 続きを読む »
2025年04月23日 お金のお話し
家を建てるときに、どこにお金をかけるのかによってどんな家が建つのか全く違ってきます。毎月に支払う光熱費や家にかかってくるメンテナンス費も変わることになります。家を建てるときに今の現状で家を考えるのでは ... 続きを読む »
2025年03月29日 お金のお話し
家の価格は、常に上昇しています。 ウッドショックから、木材の価格が上昇してから色んなものの価格が上昇しています。 ウクライナ問題や原油価格の高騰など生活していくうえで、物価の上昇は家計を圧 ... 続きを読む »
2025年02月20日 お金のお話し
物価がどんどん上昇しています。 要因はいろいろありますが、一度上がってしまうと下がることはありません。 家計を圧迫することになります。 キャベツや白菜の値段もものすごく高くなっていま ... 続きを読む »
2025年02月13日 お金のお話し
もみの木ハウスに変わってから、勿体無いが激減致しました。 もみの木には効果がたくさんありますので、端材(材料の切れ端)を捨てることが無くなりました。 捨てるのは勿体無い!! 調湿効果 ... 続きを読む »
2024年12月24日 お金のお話し
家を建ててからもお金がかかります。 家は建てて終わりではありません!! 今まで賃貸に暮らしているときとは異なり、固定資産税もかかりますし、火災保険だって高くなります。 住宅ローンだけ ... 続きを読む »