もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2019年05月31日 もみの木の家づくり
もみの木の消臭効果はタバコの臭い・生活臭・ペットの臭いなど様々な臭いがありますがそんな嫌な臭いをすべて取り去ってくれます! これは、もみの木から半永久的に放出される「フィトンチット」のお陰です。 もみ ... 続きを読む »
2019年05月30日 もみの木の家づくり
家を購入する条件に、ロケーション(土地の場所)・建物の質で決める。 大まかにこの2点で決められる方が、多いかなと思います。 分譲宅地を持っている会社様は基本ロケーションが売りがメインで顧客を 獲得し ... 続きを読む »
もみの木の脱衣場。実際のお客様宅の画像です。これが、もみの木の家の真実です。 皆さん毎日お風呂に入りますね。脱衣場で服を脱いで洗濯機に ポイ誰もがされることです。 フォレストバンクのもみの木を使ったお ... 続きを読む »
2019年05月29日 もみの木の家づくり
5月も後半に差し掛かり雨も降り湿度が高いですね。部屋の中もジメジメしてカビが発生します。 そしてダニがわきます。そのダニを狙ってゴキブリがやってきます。想像して下さい。 もみの木は「調湿効果」 「殺菌 ... 続きを読む »
2019年05月28日 もみの木の家づくり
お客様とお会いしてもみの木の内装材をおススメする中で 一番良いことは実際にもみの木を体感して頂くことかと思います。 弊社のも小野市垂井町の事務所内にもみの木の内装材を使った体感ルームが ... 続きを読む »
もみの木を使う理由 もみの木にはお客様を幸せにする‼効果があります。 これには、様々なわけがあります。まず1つ目上げるのは空気がきれい事! 体感しないとわからないことです。自分の今までの話ですが、 ... 続きを読む »
2019年05月27日 もみの木の家づくり
現在工事中のもみの木リフォーム工事現場へ行ってきました。 もみの木内装材が納品されていて、壁に立てかけていました。 当然作業する上で、梱包を開けて材料を出しているんだなと思っていたら、 大工さんが「昨 ... 続きを読む »
事務員のお話。うちの事務員は、重度の花粉症です。 毎年ひのき花粉が終ったころから始まります。出勤するや否や クシュッン ダラダラ~ クッシュン が始まります。田植えが終わるころまで続きます。 出社 ... 続きを読む »
2019年05月26日 もみの木の家づくり
先日もみの木の内装材をご紹介する為、姫路市のK様邸に訪問しました。 カビ実験・湿度実験の内容を写真形式でまとめたものをお持ちし、ご説明しました。 もみの木の特性・効果についてお客様の声などお話しした ... 続きを読む »
もみの木 樅の木 モミの木 mominoki 感動した話!! もみの木に出会ったのが1年くらい前のことです。もみの木イコールクリスマスの木のイメージしかなかったです!何もかもわからないまま ... 続きを読む »