もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2019年09月19日 もみの木の家づくり もみの木の加工について
”もみの木の家” とは内装材を「もみの木の内装材」を床面積の200%以上を使う ことで初めて、”もみの木の家” と言えます。(内装材とは床材・壁材・天井材など事) では、もみの木を使えば” ... 続きを読む »
2019年09月19日 現場ブログ
基礎工事のベースコンクリート打設も終わり、養生期間(コンクリートを乾かす)をおいて 立上り型枠組作業に入りました。いよいよ基礎工事も終盤。完成が楽しみですね☺ 型枠組の際、鉄筋が ... 続きを読む »
2019年09月17日 つぶやき・ひとりごと
非常に個人的な話です。先日朝起きたとき、去年から飼っているメダカの 1匹が死んでしまいました?去年7月に近くの側溝にメダカを発見! 前から育てたいと思っていましたので、急いで100円ショッ ... 続きを読む »
2019年09月17日 もみの木の家づくり 「安全・安心」の家づくり
最近よくあるローコスト住宅には、部屋数や間取りは同じでも安く上げるために無いものがあります。 それは網戸と収納です。よく相談を受けるのが、建売を買いました。 「網戸がありません」 付けるとすると ... 続きを読む »
2019年09月17日 現場ブログ
H様邸の基礎工事~配筋工事完了~ いよいよ配筋工事も完了しまして、 ベースコンクリート打設の準備に入りました。家の土台になる基礎工事。 配筋・ベースコンクリートへと続いていきます☺ ... 続きを読む »
2019年09月16日 つぶやき・ひとりごと
嫁さんの話をします。最近神社巡りに凝っているみたいです。昨日の話ですが加古川の神社に嫁のお母さんと行ってくると出ていったまま私が6時半帰宅しても帰っていませんでした。子供も遊びに行っていましたが、5時 ... 続きを読む »
2019年09月15日 もみの木の家づくり 調湿効果
第二回もみの木内装材実験、湿度実験②を6月より現在進行形にて進行中です。 下記写真が6月2日スタート時・7月1日・8月1日の計測です。 空調の加減が有るので、出社時と帰社時に写 ... 続きを読む »
2019年09月15日 現場ブログ
H様邸の基礎工事鉄筋の配筋工事です。大きな家ですので中々大変な作業です(^^;) 暑い中職人さんは黙々と作業を進めておられました。綺麗に仕上げて頂けたことに 大感謝です! 続きを読む »
2019年09月15日 もみの木の家づくり つぶやき・ひとりごと
この前信州に行った時の話です。仕事で待ち合わせまで小一時間早く着いたのと、ちょうどお昼前だったという事も重なり小腹もすいていたので、蕎麦屋に立ち寄りました。 メニューを見ると蕎麦しかありませんで ... 続きを読む »
2019年09月14日 現場ブログ
令和元年6月11日H K様邸地鎮祭をとり行いました。 完成後モデルハウスとして 使用させていただきます。 宮司様のご厚意により舞を奉納していただきました。 普通の地鎮祭では見られない ... 続きを読む »