もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2019年10月05日 考え方
普通の住宅会社で家を建てることになりました。 全ての事を決めていかないと前へ進んでいきません。なので週末は打ち合わせに自然となってしまいます。 では、もみの木ハウスではどうでしょう? ... 続きを読む »
2019年10月05日 現場ブログ
H様邸の上棟(建て方)の様子です。9月5日(金)に執り行われました。 天気も良く(かなり暑かった)事故もなく、工事は進んでいきました。 私も、もみの木ハウス・ひょうごで初めての”もみの木の ... 続きを読む »
2019年10月05日 空気環境 調湿効果
今週に入って持病のアレルギー性鼻炎が2日に一回出ています。季節の変わり目 鼻水が出る回数が増えています?しかし、会社内にいる時はほとんど出ない。 何度も言います。”もみの木の内装材”のおか ... 続きを読む »
2019年10月04日 床材のこと
もみの木ハウスでは床材は 「もみの木」 になります。 そのほかの床材は一切ございません。 もみの木が一番いいと考えるからです。一番良いものをお客様に提供する! なので床材はもみになります。 ... 続きを読む »
2019年10月03日 怖い話
家を建てる人の考えは様々です。また家を建てる会社の家も様々です。 色んな家を建てている会社があります。「お客様の要望に合わせますよ」 なんて営業マンが寄ってきます。 「あらまあホント」何て ... 続きを読む »
2019年10月02日 お金のお話し
家を建てようと思い始めます。皆さんなら何を一番に考えられます? ほとんどの人が理想の家 こんな感じ あんな感じ みたいにイメージを膨らまして想像の中から家づくりに入っていくと思います。 で ... 続きを読む »
2019年10月01日 考え方
偽物なのか本物なのか? 最近新建材メーカーのカタログを眺めていると 「う~ん?」 これって本物? 偽物?プロの目から見ても本物そっくりなものがあります。新建材メーカーで、無垢材を取り扱っているメ ... 続きを読む »
2019年09月30日 収納
建築会社に「収納は出来るだけ多くして下さい!」何て要望していざ引越ししてみると・・・・ 家の中には収納があるもののどれも押し入ればかりって事よく聞く話です。 でも最近は和室のある家も減りま ... 続きを読む »
2019年09月30日 もみの木の家づくり もみの木の加工について
「もみの木の内装材」がなぜ木の持つ性質を壊さずに”フィトンチッド”効果が 得られるのか?少しお話ししたいと思います。ドイツ南部に広がるシュバルツバルト 地方厳選されたもみの木の原木をだけを ... 続きを読む »
2019年09月29日 調湿効果
秋の訪れ、、、ん?毎日蒸し暑い(-_-;)何故?先々週はかなり気温も下がって ついに秋到来と喜んでいましたが、、、台風など南からの雨が暖かい湿った 空気を送り込んでくる。自然とは意地が悪い ... 続きを読む »