もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2019年07月21日 もみの木の家づくり
家を買う。人生で一番失敗できない買い物ですよね。家づくりをするときは 考えることは大まかな予算。ロケーション(土地)。そして、家本体。意外としっかり考えているようで 後になるのが、「家を買うためのの資 ... 続きを読む »
2019年07月20日 もみの木の家づくり
今週末か、来週中には近畿地方も梅雨明けになるみたいです。週末はかなりひどくなる予報。 今朝は曇り空。台風の影響もひどくない感じ?気象庁の方も天気予報を出すのも大変です(-_-;) しかし、昼間はやはり ... 続きを読む »
2019年07月19日 もみの木の家づくり
先月「もみの木の勉強会セミナー」にご参加して頂いたお客様が再来店されました。 セミナーを受けてもみの木のリフォームを考えているとの事。ありがたい事です。 お子様も一緒にセミナーに参加していて、弊社で行 ... 続きを読む »
2019年07月18日 もみの木の家づくり
去年と今年の気温差や梅雨入りの遅れ。関東・東北地方の日照不足。 去年の今頃は昼間の最高気温が35度から37度場所によっては40度を記録していましたΣ(・□・;) たった一年。これほどの変化はあるのとは ... 続きを読む »
2019年07月16日 もみの木の家づくり
もみの木の家をおススメしている「もみの木ハウス協会」さんと Forestbankマルサ工業さんが中心に運営されている「健康な住まいづくりの会」 全国のForestbankマルサ工業さんが作っている「も ... 続きを読む »
2019年07月15日 もみの木の家づくり
家づくり。各業者様が色々なご提案をして、多くのお客様に家を販売している。 少し考えてしまうことがある。「予算がないから外構工事は後で、、、」この様な話は 今までたくさん経験してきました。家を建てる計画 ... 続きを読む »
2019年07月14日 もみの木の家づくり
先日もみの木の建具に入替工事のお話にお客様宅にお伺いしていました。 もみの木の床もお勧めしていまして、「いい床だよね」ご主人様はかなり気に入って頂いて います。しかし、一つ難点が、、、大型 ... 続きを読む »
2019年07月13日 もみの木の家づくり
近年の地球規模での気候変動が激しいように感じます。この小さな国日本でも 沖縄から北海道の気候の違い、もっと言うなら関西と関東。九州と関西。東北と関東。 近い地域でも温度差、気温差が非常に大きくなってい ... 続きを読む »
2019年07月12日 調湿効果
もみの木の実験パートⅡ(笑) 冬場にパートⅠを1ヶ月半カビ実験・湿度実験の様子を毎日写真に収めてきました。 この度も4月1日~5月15日までカビ実験。6月1日~現在進行形で湿度実験。 ... 続きを読む »
2019年07月11日 もみの木の家づくり
全てにおいて思う事。「この色の服は綺麗」「このデザインは最高!」「シルクが一番!」 服や車、そして食べ物。最近ではおにぎり・水にもこだわっている方も多い。私が小さい頃は コンビニもなく携帯もなくまして ... 続きを読む »