もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2020年03月31日 怖い話
会社には答えがある会社と答えのない会社が存在します。 答えがある会社とない会社どちらがいいのか?どう考えますか? 答えのない会社は色々なタイプの家を建てる会社です。これといったものが無いの ... 続きを読む »
2020年03月30日 考え方
家を建てようと思いついたあなた憧れが独り歩きしていませんか? 誰でも夢を見ます。こんな家がいいなあんな家がいいななんて想像が沸き上がります。 でも一番言いたいのが予算が決まっています。その ... 続きを読む »
2020年03月29日 怖い話
窓の話 「大きな窓にしてください!」なんて言われるお客様がおられます。 「なぜ大きな窓が必要ですか?」と尋ねると「部屋が明るくなるし解放感があるでしょう!」なんて答えが返ってきます。大きな ... 続きを読む »
2020年03月28日 考え方
花粉の季節今年もこの時期がやって来ました。 杉花粉に始まりそのあとヒノキの花粉が飛んできます。 そして春になるとブタクサによる花粉に悩まされる方が多いんじゃないでしょうか? 昔は、こ ... 続きを読む »
2020年03月27日 怖い話
「えっ そんなの知らなかった!」 「もっと早く言ってよ~」なんて言われることがあります。 完成体感会に来られたお客様の友達の会話です。 こんな家があるなら言ってくれればよかったのに~ ... 続きを読む »
2020年03月26日 考え方
値は値という事 物の価値って人それぞれ感じることが違います。ここは人それぞれの感覚になります。 つまり人の価値観に左右される事になります。 とにかく安いのが良いと考える人は、安いがご ... 続きを読む »
2020年03月25日 つぶやき・ひとりごと
しゃべる営業マン僕は嫌いです。 「え~営業マンてしゃべるのが仕事じゃないの?」と思われる方がほとんどでしょう。 営業マンの仕事は家を売ることですからしゃべるのは当然でしょう!と言われている ... 続きを読む »
2020年03月24日 怖い話
長期優良住宅の考え方って会社によって様々ですね? ある会社は「弊社は全棟長期優良住宅です!」という会社があります。 またある会社は「いやいやうちは、オプションで長期優良住宅出来ますよ!」て ... 続きを読む »
2020年03月23日 怖い話
ビニールクロスを使わないわけ 理由は簡単です! 体に悪いからです。悪いものと知ってお客様には勧められません。 でもビニールクロスは国の基準を満たしています。なので大丈夫なんて思われる ... 続きを読む »
2020年03月22日 怖い話
高気密高断熱の家が増えてきました。 昔に比べると断熱性能が飛躍的な上がりました。 なので住宅のつくりも昔とは大きく変わっています。高気密高断熱の家は機密性能が格段に高い! つまり空気 ... 続きを読む »