もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2020年04月20日 お金のお話し
家を建てるタイミングはいつですか? よく言われるのが「子どもが小学生になるのでそれまでに」なんて考えられる方が多いじゃないでしょうか? 子どもが小学生になるときよりも建てるにはいろいろとク ... 続きを読む »
2020年04月19日 つぶやき・ひとりごと
ストレスのない家がいい! 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が発令されました。学校は休校になるし会社もテレワークや在宅勤務なんて方も増えてきています。小野市でも飲食店が休業になっている店 ... 続きを読む »
2020年04月18日 怖い話
予算オーバーなんて方おられませんか? 家を建てたのはいいのですが追加がかさんで外構まで手が回りません。なんて人いませんか?たまに聞く話です。 いくらいい家を建てても外溝が何もなければ殺風景 ... 続きを読む »
2020年04月17日 怖い話
物事には、全てにおいて「答えがあります!」 家を建てるのにもすべてが答えがあります。それによって建てる家思い浮かべる家が大きく変わります。 答えがはっきりしていれば迷う事なんて全くありませ ... 続きを読む »
2020年04月16日 怖い話
「冷たい床」なぜ床が冷たいのか?ってことですが基本床に温度は同じ部屋で色んな種類のフローリングを並べていたとします。 他のフローリングも同じ環境であれば表面の温度はほとんど変わりません! ... 続きを読む »
2020年04月15日 怪しい言葉
「自然素材をふんだんに使用しています!」なんて言葉を目にします。 ふんだんに使用?(う~ん?)一体どれくらい使っているのだろう?って考えてしまいます。 ふんだんにという言葉はあいまいで多く ... 続きを読む »
2020年04月14日 お金のお話し
「もうちょっと安くなりませんか?」なんて言われることがあります。 自分は「ごめんなさい」です。 もみの木ハウスでは仕様が決まっています。一番お客様に対して今最高であるものを提供する材料や仕 ... 続きを読む »
2020年04月13日 建築の常識?
長期優良住宅仕様って何?という話。 「お宅の会社は長期優良住宅をされていますか?」なんて質問がお客様から来ます。 「ええ取り扱っていますよ。でも工事費が上がりますけれどよろしいのでしょうか ... 続きを読む »
2020年04月12日 つぶやき・ひとりごと
家を建てるなら「ず~っと居たくなる家!」を建てよう! 高いお金を出して建てる家ですから家族が幸せで健康で暮らせる家がいいですよね。 せっかく建てた家なのに家族が病気になったりしたら大変です ... 続きを読む »
2020年04月11日 考え方
家を建てるのに打ち合わせが長い会社がほとんどです。 なぜ打ち合わせの時間が長くなってしまうのか?長くなればなるほど打ち合わせにとられる時間が多くなってしまいます。そうなると自分の時間を削っての打 ... 続きを読む »