もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2020年08月31日 面白い話
まだまだ暑いこの季節共働きの家庭では、仕事を終えて買い物をして家に帰ります。 そして家の玄関を開ける家の中は1日中真夏の太陽に照らされて家の中の温度がどんどんと上昇して夕方になっても家の中の温度 ... 続きを読む »
2020年08月30日 つぶやき・ひとりごと
樅の木には、花言葉があります。「時間」 「昇進」 「高尚」 「永遠」などあります。 色々とある中で自分が一番好きな樅の木の花言葉は 「正直」 「誠実」 です。 人それぞれ考え方は異な ... 続きを読む »
2020年08月29日 つぶやき・ひとりごと
まだまだ暑い夏が続いています。外に出ると暑さで「溶けちゃう!」って感じます。もうすこしで9月になるっていうのに今年の夏はとにかく熱い!!これしか言えません。 蒸し蒸しとして湿度が高く家の中で居る ... 続きを読む »
2020年08月28日 考え方
「サッシをどうしますか?」と聞く会社には家のランクが存在します。 予算のある人には高い気密性の高いサッシそしてアルミ樹脂サッシと値段に徐々に安くなっていきます。 予算に合わせた設計や打ち合 ... 続きを読む »
2020年08月27日 考え方
家を建てて住む自分自身の家が住む家が「安全」「安心」「快適」がどうなのか??という事をどこで判断しますか? 大手ハウスメーカーだから大丈夫とか地元で沢山建てている会社だから安心とか思うでしょう。 ... 続きを読む »
2020年08月26日 建築の常識?
よく聞く会話のワンフレーズです!! 「天井は高くして下さい!」お客様の要望です。て事で「ハイ出来ますよ!」任せて下さいと言わんばかりの営業マンこれは普通の会社の会話になります。 なぜ天井が ... 続きを読む »
2020年08月25日 つぶやき・ひとりごと
知り合いや友達の家より自分の家のほうがいいと思う人もいます。 全てが自分で決めて打ち合わせでプランや間取りが決まっていきます。自分で考えてデザインでの打ち合わせや間取り今はネットの時代で色んなも ... 続きを読む »
2020年08月24日 つぶやき・ひとりごと 考え方
「おめでとうございます。いい家が出来たでしょう!」 多くの会社が家を引き渡して終了となります。 アフターフォローは別の部署へと移行します。不備が生じるとメンテナンスの工事業者がやって来ます ... 続きを読む »
2020年08月23日 感じること
「こんにちは」と玄関を開けます。するとほとんどの家ではその家の臭いが漂ってきます。 ペットを飼っている家ではペットの臭いや靴の臭いなどなど家それぞれの臭いがします。 でも住んでいる人は意外 ... 続きを読む »
2020年08月22日 怖い話
今年は梅雨明けが例年より遅かったですが梅雨が明けてから気温もぐんぐんとうなぎ登りに上昇して小野市でも猛暑日が続いています。熱中症の患者さんも多く出ています。 特に高齢者の方が自宅にいながら熱中症 ... 続きを読む »