もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2021年11月28日 面白い話 もみの木ハウスの家では
11月も後半になり朝の冷え込みがものすごく厳しくなってきました。 朝新聞を取りに外に出ると、もの凄く寒くて猛ダッシュで家の中に駆け込みます。 自分は家での服装は年中Tシャツに短パンです。外 ... 続きを読む »
2021年11月27日 つぶやき・ひとりごと 感じること
家は何のために建てるのか?? 「子どもが小学生になるまでには」よく聞くフレーズです。 家を建てる目的がはっきりしません。子どもが大きくなってくるので家が狭くなってきたとかの理由が多いのかも ... 続きを読む »
2021年11月26日 家の価格 考え方
ローコスト住宅の会社が増えています。そこでも選択肢が沢山あります。 予算が無い方ならいいんですが家の価値は値段でも変わります。 つまりは安い家にはそれだけの理由があることになります。そこで ... 続きを読む »
2021年11月25日 もみの木の家づくり 感じること
もみの木ハウスは頭で考えても理解できない家になります。 住まないと分からない家だからです。 普通の家の当たり前の生活なのが、もみの木ハウスでは大きく変わることになるからです。 想像も ... 続きを読む »
2021年11月24日 もみの木の家づくり つぶやき・ひとりごと
多くの会社には選択肢が存在します。何故選択肢が存在するのか?? 大手ハウスメーカーの台頭で営業スタイルが確立されました。そこには素人の営業マンが家を売る事の出来るスタイルにしていきました。家を売 ... 続きを読む »
2021年11月23日 床材のこと
選択肢が二つあるとあなたならどちらを選びますか?? まず一つ目が、値段が高くて効果がないもの。 そしてもう一つが値段が高くて効果があるもの。 この二つならどちらを選びますか? ... 続きを読む »
2021年11月22日 日曜日
今日は妻と二人で鹿児島へ出張です。朝7時の伊丹空港発の便なので4時半に起きます。 用意をして5時に家を出ます。 時間に余裕を持っていないとどんなトラブルがあるか分かりませんからね。 ... 続きを読む »
2021年11月22日 もみの木の家づくり
世間一般的な常識が色々あります。 「木は体に良いです!!」 ではどの木のどういうところが良いのか何て説明できる人はものすごく少ないです。 売っている人が無知な人が多い。営業ツールとし ... 続きを読む »
2021年11月21日 もみの木の家づくり つぶやき・ひとりごと 設計
車を走らせていると、家の外にエアコンのダクトが出ているのに気づくことがあります。 2階の各部屋から出ているのは良く目につきます。 今ほとんどの家では、各部屋にエアコンが1台付いているのは当 ... 続きを読む »
2021年11月20日 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに暮らしだすと、今までの生活とは大きく変化します。 今までの、当たり前が当たり前では無くなることになる。 沢山ありますが、そのなかでも家事がものすごく楽になる。それと、今まで ... 続きを読む »