もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2021年10月07日 もみの木 自然乾燥と人工乾燥
もみの木ハウスが使っているもみの木は柾目材になります。 木の製材方法には「柾目」と「板目」に分かれます。 板目はそんなに大きな木じゃなくてもとれるんですが、「柾目」は大きな木からでないとと ... 続きを読む »
2021年10月06日 調湿効果 もみの木の家 消臭効果
もみの木にはいろんな良いところと悪いところがあります。 今日は、そんなもみの木のメリットとデメリットについてお話します。 まずは、もみの木のメリットからです。 もみの木のものすごいと ... 続きを読む »
2021年10月05日 つぶやき・ひとりごと 感じること
快適に暮らせる家にはすべて理由があります。 お客様によって考え方は異なりますが、どこに家の本質を持ってくるかになります。 自分は「住まうう家族が健康でし合わせに暮らせる家」を造っています。 ... 続きを読む »
2021年10月04日 もみの木の家づくり 家づくりの考え方 耐震・制振装置
価値のある家とない家では将来大きく差が出ることになる。 木造住宅だと22年過ぎると家の価値が無くなると言われています。 土地の価格しか評価されないことになります。 そうなると将来子ど ... 続きを読む »
2021年10月03日 健康住宅 怖い話
天然素材の家や自然素材の家は体に優しい!! とうたわれていますが体にどういいのでしょう?? どの様な効果があるかはどの会社もはっきりとは説明されてはいません(汗) イメージだけで体に ... 続きを読む »
2021年10月02日 考え方 建築の常識?
二階建ての家にはバルコニーやベランダが必ずと言っていいほど付いています。 一般的な家では洗濯物をバルコニーに干す方が多いですし、布団を干すから必要なんて言われる方もいます。 あって当たり前 ... 続きを読む »
2021年10月01日 つぶやき・ひとりごと 感じること
愛着を持って家に住んでいますか?? 何でもそうですが気に入ったものはお手入れをしっかりしますし大切にもします。 そうなると使い込んでいるうちに愛着がわいてきます。 家は住むだけで良い ... 続きを読む »
2021年09月30日 建築の常識?
家を建てるのに「打ち合わせ」が必ず必要になるのが今や建築業界の当たりまえです。 なぜこのようなスタイルになったのか大手ハウスメーカが出てきて営業のスタイルを確立していったからです。 家を売 ... 続きを読む »
2021年09月29日 もみの木の家づくり 考え方
一つの会社で家のグレードが幾つか存在します。 直球一本勝負では無くて変化球を交えて勝負してくる。その中にはとんでもないボールなんかもあったりします。直球一本では打者を打ち取れないからです。 ... 続きを読む »
2021年09月28日 お金のお話し 感じること
家の性能はどこで判断しますか?? 今は沢山の建築会社がありますし会社の押しも様々です。 家の値段もピンキリです。そこにはすべて理由があります。 お客様をどの層に絞って家をプロデュース ... 続きを読む »