もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2022年04月19日 つぶやき・ひとりごと
今から、だんだんと気温も上がり、虫も沢山出てきます。 家の中にも虫が入ってきます。今日はそんな虫のお話を致します。 春が過ぎて、だんだんと気温も上昇してくると、沢山の虫が活発に活動する季節 ... 続きを読む »
2022年04月18日 日曜日
今日は朝から仕事です。 朝6時半に起きます。家の猫が最近朝になると餌をねだってにゃ~にゃ~なきます。 もうすぐ家に来てから1年になりますが、最近はドアのノブを自分で開けることを覚えましたの ... 続きを読む »
2022年04月18日 建築の常識? おもしろい話
もみの木ハウスでの見学会は、普通の住宅メーカーとは全く異なるものになります。 ごく一般的な普通の見学会のスタイルではありません!! 一番驚かれるのが他の会社を見た人に聞かれることがあります ... 続きを読む »
2022年04月17日 もみの木の家づくり 考え方
もみの木ハウスでは、選択肢がない家になります。 選択肢がないのには理由があります。 自分たちは、もみの木が一番いいからもみの木の家しか建てない事にしています。建てる自分たちがもみの木ハウス ... 続きを読む »
2022年04月16日 空気環境 怖い話
家をどこの会社で建てようかって迷ったときは、やっぱりハウスメーカーが強いように思います。 抜群の信頼度がありますからね。 CMも流れていますし実績もあります。そもそも年間に建てる棟数も群を ... 続きを読む »
2022年04月15日 怖い話 家づくりの常識
日本の一般的な住宅は、ベニヤとビニールクロスで出来ています。 すべてが人工的に造られてい物になりますので、国の定める基準値以下ではありますが、常に人体に悪いとされる化学物質を空気中に揮発させるこ ... 続きを読む »
2022年04月14日 つぶやき・ひとりごと もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスには控え選手がいません!! 何の事??ってなるでしょう。家事の話になります。 普通の家では、下着や肌着などの毎日着る服には控え選手が、クローゼットやタンスの中で出番を待ち構え ... 続きを読む »
2022年04月13日 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスでは一年中素足で過ごす人が多い。 何故素足で一年中過ごすのか?? 答えは簡単です。 「素足が一番気持ちいいからです!!」 もみの木ハウスに住みだすと分かることにな ... 続きを読む »
2022年04月12日 家の臭い 消臭効果
家の臭いが気になるのは普通の事です。 自分の家に帰るとホッとしますから。臭いで記憶がよみがえったりすることもありますし、人それぞれニオイの好みも変わっています。 自分には不快な臭いと感じる ... 続きを読む »
2022年04月11日 日曜日
午前中は仕事です。 いつも通り6時30分に起きます。 新聞を読んで朝食です。 御飯とみそ汁と卵焼きです。御飯がうまい!! 味噌は自家製味噌です。健康のためにはこれが一番田舎味噌 ... 続きを読む »