もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2022年08月10日 もみの木の家づくり 考え方 家づくりの考え方
快適で住み心地重視の家を建てるのか?デザイン重視の家を建てるのか?考え方は人それぞれですが、自分が考えるのは、デザイン重視よりも快適になおかつ家族が健康で幸せに暮らすことのできる家のほうが良いと考えて ... 続きを読む »
2022年08月09日 収納
扉は部屋を仕切るアイテムです。ホールや部屋を仕切りますが、家の中にはたくさんの扉が存在することになります。扉の数なんて数えたことがないと思いますが、物入れやクローゼットなどの扉を含めるともの凄い数のに ... 続きを読む »
2022年08月08日 日曜日
今週も見学会です。あさ6時半に起きます。 新聞を取りに出ます。暑い!! 朝からセミの大合唱です。外は暑いが家の中は快適です。 今年の夏も暑くて眠れないなんてことも全くありませんからね ... 続きを読む »
2022年08月08日 メンテナンス
誰もが思うこと。それはメンテナンスが楽な家であること。 色んなメンテナンスがありますが家事もその一つになります。掃除をするのも、家のメンテナンスになります。家を綺麗に保つには掃除や色んなメンテナ ... 続きを読む »
2022年08月07日 耐震・制振装置
地震はいつ起こるかなんて誰にも分りません。 阪神淡路大震災や熊本地震や東日本大震災など大きな地震は突然襲ってきます。 宮城県や福島県などいまだ余震がありますし、熊本地震では最初が余震で本震 ... 続きを読む »
2022年08月06日 感じること 考え方
車もハイブリッド車が普及してきて燃費もはるかに良くなってきます。 ガソリン代もものすごく安くなりますし、一度満タンにすると当分ガソリンを入れなくても、ものすごい距離を走行することができます。 ... 続きを読む »
2022年08月05日 家の価格 家づくりの考え方
「あ~暑い!!」年々平均気温が上昇して、夏も猛暑日が続き、家の中にいても熱中症になって救急搬送される方が増えています。 家にいて熱中症になるなんて考えられませんでしたが、最近では気を付けてくださ ... 続きを読む »
2022年08月04日 木の話
「木は体に良いですよ!!」このイメージが定着していますので、木ならどんな木でも体に良いように感じますが、実は本当はそうではないものも多いことになります。 木の中でも体に悪いとさえる成分を出すもの ... 続きを読む »
2022年08月03日 お金のお話し
もみの木ハウスの家は高いです。 住宅の性能も高いのですが、値段も高いことになります。 自分はもみの木ハウスに暮らしていいて快適な暮らしをしていまして、住宅性能や機能面や耐久性を考えると、適 ... 続きを読む »
2022年08月02日 つぶやき・ひとりごと 考え方
和室は必要なのか必要でないのか、意見が分かれるところではあります。 日本人だから畳の部屋は必要と考える方もいますし、使わないことが多いので必要ないと考える人もいます。 日本人は、玄関で靴を ... 続きを読む »