もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ
2025年05月30日 お金の話
もみの木ハウスでは、暮らしだしてからお金がかからない家になります。 家を建てると、家に合わせて色んなものを購入することになりますが、もみの木ハウスでは、暮らすために必要となるものを購入する必要が ... 続きを読む »
2025年05月29日 建築の常識?
家の仕様は、会社によってバラバラです。 見た目は同じように見えても、家の仕様が変われば、家の空気感や快適さだったり、性能が全く異なると、家ごとに感じることも異なってきます。 ローコスト住宅 ... 続きを読む »
2025年05月28日 感じること
家に、無駄なものを沢山取り入れていませんか?? 生活をするのに不便で普通に暮らすことさえままならないことになるものと、あってもなくても別に生活するのに全く困らないものがあります。 必ずなく ... 続きを読む »
2025年05月27日 床材のこと
床材なんて、家のパーツの一つにしか思っていない方があまりにも多い。 床材を、重要視していない会社が、ほとんどになるのではないでしょうか?? 重要なパーツだと考えていないから、色んな床材が選 ... 続きを読む »
2025年05月26日 日曜日
昨日から神戸市北区で完成見学会を開催しています。 今日は午後からの予約がありますので、午前中はゆっくり過ごそうと思っていたのが、5時半に目が覚めます。 外がもうすっかり明るくなっていますの ... 続きを読む »
2025年05月26日 自然素材
自然素材は、すべてが本当にいいのか?? 自然素材と聴くとすべてが体に良いように感じますが、人にとっていいものと、そうではないものが存在します。 全てがいいものだとは限りません!! で ... 続きを読む »
2025年05月25日 お金のお話し
家を建てるタイミングは、いつがいいのか?? 色んな考え方がありますが、お金の事に関していえば、今すぐに建てる方がいいです。 家の価格は常に上昇していますので、今が一番安く建てられるからです ... 続きを読む »
2025年05月24日 家の臭い
食べ物や水には気を遣うのに、空気には気を遣わない人が多い。 空気は、無色透明で味もしません。 きれいな空気なのか汚れた空気なのかの判断がつきません。 唯一、判断することが出来るのが、 ... 続きを読む »
2025年05月23日 調湿効果
もうしばらくすると、梅雨がやって来ます。 雨の日が多くなって、湿度が高くなってジメジメして、不快感やストレスを感じながら生活しなければなりません。 家の中に使われている内装材で、家の湿度が ... 続きを読む »
2025年05月22日 つぶやき・ひとりごと
もみの木ハウスに暮らすと、今までは怒っていたことに怒る必要が無くなります。 普通に暮らしていて、子どもや自分が食べた物をこぼしたり、お茶やジュースをこぼすと必ず怒られていました。 すぐに拭 ... 続きを読む »