もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木の家づくり
2021年02月07日 もみの木の家づくり
もみの木ハウスの家は、「体感」しないと理解できません!! 何故なら他の家とは全く異なるから、他と比べてどうなの??となりますから。 今まで体感したことが無い空間となっています。 空気 ... 続きを読む »
2021年02月06日 もみの木の家づくり 収納
もみの木ハウスの収納スペースというか、収納は特別なものと言えます。 とにかく使い勝手がいいとストレスを感じません。 もみの木だから出来る収納となります。 他の会社で同じ間取にすると、 ... 続きを読む »
2021年02月01日 もみの木の家づくり つぶやき・ひとりごと
健康志向の方が増えています。考え方なんですが選択肢があるとすればどちらを選びますか?? 究極の選択です。二者択一ですあなたならどちらを選びますか?? 水道水とミネラルウォーター 中国 ... 続きを読む »
2021年01月31日 もみの木の家づくり
建材メーカーも色々と新商品を出してきます。 いつまでも同じものが無い時代とともに商品も変化しますからね。 カラーフロアーでも時代とともに変化しますし、メンテナンスもよくなってきます。 ... 続きを読む »
2021年01月28日 もみの木の家づくり
家にいてストレスが溜まるなんてとても悲しい事です。 高いお金を払って建てた家でストレスが溜まるなんてね。 兵庫県でも新型コロナウイルス感染症による拡大防止のために緊急非常事態宣言が出ていま ... 続きを読む »
2021年01月24日 もみの木の家づくり
自分で言うのもなんですけれども?? 「もみの木ハウス」は変な会社です(笑) 普通の会社とは全く考え方も、造っている家も、違います!! 仕様がすべて同じになりますので、選択肢がございま ... 続きを読む »
2021年01月16日 もみの木の家づくり つぶやき・ひとりごと
ふと思う事「営業マンには、ノルマがあるんだろうな~」 自分も忙しいのにひたすら話をして帰らない!! 売り上げのノルマが決まっているんだろうとものすごく感じます。 引き下がらずにひたす ... 続きを読む »
2021年01月14日 もみの木の家づくり つぶやき・ひとりごと
大阪府と兵庫県と京都府に緊急事態宣言が発令されます。 緊急事態宣言が発令されると飲食店は営業時間のを短縮されますし、外出の自粛もしなければなりません。 新型コロナウイルス感染症の拡大で、生 ... 続きを読む »
2021年01月11日 もみの木の家づくり
時代の流れとともに進化し続けています。 自分が子どもの頃は携帯電話もなかったし、車も一家に1台くらいしかありませんでしたし、お正月の三が日は空いている店なんてありませんでしたからね、、、、、 ... 続きを読む »
2021年01月09日 もみの木の家づくり
今年一番の寒波が昨日からやって来ました。 小野市では昨日氷点下4℃で、今日の朝、車の外気温を見ると氷点下6℃でした(寒) 昨日は水が出ないや給湯器の水漏れ、漏水など多くのトラブルがあり朝か ... 続きを読む »
2020年12月24日 もみの木の家づくり
クリスマスツリーと言えば、もみの木を想像さえる方が多いでしょうし、「もみの木」と言えばクリスマスツリーを思い浮かべる人が多いでしょう!! そもそもなぜクリスマスツリーが、「もみの木」なのか?? ... 続きを読む »
2020年12月22日 もみの木の家づくり
「競合」」という言葉があります。 他の会社とどちらがいいかを考えています?? て事なんでしょうけど「もみの木ハウスの家」は他と比べても全くの別物になりますので、比べようがない家と言えます。 ... 続きを読む »