もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木の家づくり
2021年11月01日 もみの木の家づくり 感じること
家づくりはパーオナーが必要です。お客様と建築会社がが合致しないと良い家づくりは出来ません。 そこで大切になるのが信頼関係になります。 お互いが信用してこそ初めていい物が出来ます。 ど ... 続きを読む »
2021年10月29日 もみの木の家づくり お金のお話し 考え方
自分は家づくりを真剣に取り組んでいます。 建てたお客様の家族が幸せにずっと過ごしてほしいし健康で長生きしてほしいと思うからです。 造る家で家族の幸福度や健康が大きく異なることを自分は知って ... 続きを読む »
2021年10月25日 もみの木の家づくり 考え方
普通の会社で家を建てるには決めなければならないことが沢山あります。 全ては決めないと先には進むことが出来ないからです。 で打ち合わせが必要になります。 建てる家がお客様の「要望」によ ... 続きを読む »
2021年10月23日 もみの木の家づくり 考え方
もみの木ハウスでは打ち合わせがほとんどありません。ではなぜ打ち合わせが無いのかとなります。 全て仕様が決まっていますし、使用する材料もすべて決まっていくからです。 決めていただくものがキッ ... 続きを読む »
2021年10月21日 家事の話 もみの木の家
もみの木ハウスに住むとお掃除がものすごく楽になります。 今で住みだしたから約一年になるんですが、基本的な掃除は掃除機で床をサーっと掃除するくらいです。 もみの木は静電気を発しにくいので、家 ... 続きを読む »
2021年10月18日 もみの木の家づくり 考え方
もみの木ハウスでは仕様するものがすべて決まっています。 なぜすべて決まっているのかですが、住む家族がすべて同じ環境の家で幸せに暮らして欲しいからです。 同じ会社の建てた家で家のグレードが異 ... 続きを読む »
2021年10月14日 もみの木の家づくり 考え方
今の現状での家づくりを考えると危険なことになります。 今の家族の状況で家を考えてしまうからです。 核家族がふてていますから自分たち家族だけのプランという事で今の環境でしか考えないことが多い ... 続きを読む »
2021年10月04日 もみの木の家づくり 家づくりの考え方 耐震・制振装置
価値のある家とない家では将来大きく差が出ることになる。 木造住宅だと22年過ぎると家の価値が無くなると言われています。 土地の価格しか評価されないことになります。 そうなると将来子ど ... 続きを読む »
2021年09月29日 もみの木の家づくり 考え方
一つの会社で家のグレードが幾つか存在します。 直球一本勝負では無くて変化球を交えて勝負してくる。その中にはとんでもないボールなんかもあったりします。直球一本では打者を打ち取れないからです。 ... 続きを読む »
2021年09月12日 もみの木の家づくり 考え方
家には特徴があります。 家の特徴というか会社ごとの特徴ですね。 家を考え始めると色んなところから情報を集めることになります。 最終的には、見学会に行ってその会社の家を見学することにな ... 続きを読む »
2021年09月06日 もみの木の家づくり 感じること
よく広告などで見かけるキーワードがあります。 「木をふんだんに使った家!!」 定義は何なのか?? どこかに基準はあるのだろか?いつも眺めながら疑問に思うフレーズです。 木をふん ... 続きを読む »
2021年09月04日 もみの木の家づくり 面白い話
年々地球温暖化の影響で平均気温も上昇していますし、最近の夏は熱帯夜が続いて寝苦しい夜が続きます。 夜中に暑くて目が覚めることもよくありますし、目が覚めると汗でべちょべちょに気持ち悪い事もあります ... 続きを読む »