もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 健康住宅
2023年11月11日 健康住宅
共働きの家庭が増えて一日中忙しくバタバタと過ぎていく。朝から子どもを送り出して自分の支度をして仕事に行くとなると、時間に余裕も全くありません。 家に帰っても夕食の支度や、片付けに洗濯物と家事がも ... 続きを読む »
2023年10月26日 健康住宅
最近、朝晩の気温が下がってきましたが、日中は、まだまだ暑い日が続いています。 一日の寒暖差が大きくなる季節何かと体調を崩しやすいです。 自分の周りでも風邪をひいている方が多いですし、この季 ... 続きを読む »
2023年10月17日 健康住宅
今年の夏はものすごく暑かったですね。10月も半ばに入って朝晩もだいぶ涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑い日が続いています。 ようやくエアコンをかけずに生活できるようになってきました。 寝 ... 続きを読む »
2023年09月19日 健康住宅
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、もう九月も半ばを超えて、明日からお彼岸になりますが、朝晩は少し涼しくはなりましたが、まだまだ、日中は30度を超える日が続いて、仕事をするのにもまだ暑い日が続いています。 ... 続きを読む »
2023年09月07日 健康住宅
ハウスダストによるアレルギーがあるって方、よく聞きます。 昔はあまり耳にしなかった言葉になりますが、最近は増えてきているようですね。 家の中の埃が原因で、ハウスダストが発生して、体内に空気 ... 続きを読む »
2023年07月14日 空気環境 健康住宅
TVを見ながら転寝してしまうと、家族から布団で寝なさいと起こされたり、暑くて目が覚めるとか寒くて目が覚めるとか朝までぐっすりと眠ることはできません。 このまま朝まで眠ることが出来るとどれほど気持 ... 続きを読む »
2023年06月24日 空気環境 健康住宅 家の臭い
水は、見た目でだいたいキレイなのか汚れているのかの判断はつきます。 海や湖の水は、キレイであれば澄んで透明度も高くて深いところまで見ることが出来ます。 濁った水は、透明度も悪くてごみが浮い ... 続きを読む »
2023年06月15日 もみの木の家づくり 健康住宅
もみの木ハウスには、王様がいない家になります。 王様がいないと言っても、一番家の中で実権を待っているのは誰なのかってことではありません。 昔は亭主関白と言われ、今では関白失脚となって、奥様 ... 続きを読む »
2023年06月12日 空気環境 調湿効果 健康住宅
梅雨に入って雨の日が続きます。 湿度も高くなって、家の中がジメジメとしていませんか?? 肌にまとわりついてくるような気持ち悪さを感じて暮らしていませんか?? 家の中の湿度をコントロー ... 続きを読む »
2023年06月02日 空気環境 調湿効果 健康住宅
もみの木ハウスはとんがった会社と思われるかもしれません(汗) もみの木しかないのですから、お客様には選択肢がないからです。 もみの木以外の選択肢が全くございませんになるからです。 普 ... 続きを読む »
2023年05月25日 健康住宅 高気密・高断熱
最近、自分の周りで風邪をひいている方がものすごく多い!! こんな季節に風邪をひくことなんて、珍しいと思いますが周りでは意外にたくさんの人がひいていて咳き込んだり鼻水が出るとかの、症状でコロナの検 ... 続きを読む »
2023年05月13日 空気環境 健康住宅 家の臭い
家の臭いが気になるのは当たり前です。生活している料理の油煙であったり、靴のニオイや加齢臭などペットを飼われているご家庭ではペット臭が気になります。 住み慣れてしまうとニオイは気になりにくいもので ... 続きを読む »