もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 健康住宅
2023年06月02日 空気環境 調湿効果 健康住宅
もみの木ハウスはとんがった会社と思われるかもしれません(汗) もみの木しかないのですから、お客様には選択肢がないからです。 もみの木以外の選択肢が全くございませんになるからです。 普 ... 続きを読む »
2023年05月25日 健康住宅 高気密・高断熱
最近、自分の周りで風邪をひいている方がものすごく多い!! こんな季節に風邪をひくことなんて、珍しいと思いますが周りでは意外にたくさんの人がひいていて咳き込んだり鼻水が出るとかの、症状でコロナの検 ... 続きを読む »
2023年05月13日 空気環境 健康住宅 家の臭い
家の臭いが気になるのは当たり前です。生活している料理の油煙であったり、靴のニオイや加齢臭などペットを飼われているご家庭ではペット臭が気になります。 住み慣れてしまうとニオイは気になりにくいもので ... 続きを読む »
2023年04月14日 もみの木の家づくり 健康住宅 洗濯物
黄砂は、中国やモンゴルのタクマラカン砂漠や、ゴビ砂漠、黄土高原の、砂やチリが強風になどによって、上空に巻き上げられ偏西風に乗って日本にやってきます。 一昨日や昨日がピークみたいで、空や景色が黄砂 ... 続きを読む »
2023年04月13日 空気環境 健康住宅
最近よく耳にする言葉の一つに「オーガニック」があります。 聞いたイメージだけでは、体に良いというイメージしかありませんので、何かしら体に良いとしか感じることができません。 「オーガニック」 ... 続きを読む »
2023年04月07日 「安全・安心」の家づくり 健康住宅 家事の話
もみの木ハウスに暮らしだすと、今まで暮らしてきた家とは生活スタイルがガラリと変化することになります。 家が新しくなったぐらいのレベルではなくて、生活そのものが大きく変わることになります。 ... 続きを読む »
2023年03月18日 もみの木の家づくり 「安全・安心」の家づくり 健康住宅
住むのだったら快適に暮らせる家がいい。誰もが思う事ではないでしょうか?? 家を決めるのにどこで判断するのかで、大きく異なることになるからです。 住んでみないと家の良さなんてわからないものに ... 続きを読む »
2023年03月16日 調湿効果 健康住宅 湿度の話
もみの木ハウスの脱衣場は、普通の家とは全く異なる脱衣場になります。 大きな特徴としてカビが生えない!! 脱衣場は、家の日の当たらない奥のほうに配置されることが多い。お風呂の湯気や湿気を受け ... 続きを読む »
2023年03月15日 空気環境 健康住宅 消臭効果
食べ物や水には気を遣って、意識して体にいいものを取り入れる健康志向の方も多いでしょう!! それでは、家の中の空気を意識する人ってどうでしょう?ものすごく少ないのではないでしょうか?? 家の ... 続きを読む »
2023年03月13日 空気環境 健康住宅 不思議な話
今年は花粉がものすごく多いらしいです。 周りでもクシュンクシュンとつらそうな方が増えてきました。 十年に一度の花粉飛散する量が多い年みたいですね(汗) それにPM2.5も中国からやっ ... 続きを読む »
2023年03月06日 健康住宅 設計
引越しして~から もう三度目の春~ 相変わらず~ 風邪ひかない~ 家族~ 前の家は~ 毎年風邪ひいてた~ ドリカムの未来予想図で歌ってください(笑) 我が家は、もみの木ハウスに引っ越 ... 続きを読む »
2023年03月05日 健康住宅 考え方 怖い話
曖昧の言葉を信用してしまうと「チックショウ~」ってなることがよくあります。 騙された自分が悪いのか?だました相手が悪いのか?? 安いものならやっぱりなで終わることができますが、高価なものに ... 続きを読む »