日曜日(農家総出と午後から仕事だったぞの巻!!)
今日は、朝から農家総出で池草刈りです。
土木役員なので、朝6時15分に公会堂に集合です。朝は4時45分に起きます。
ブログを書いて新聞を読んでから朝食です。
作り置きのカレーを食べます。
まだ誰も寝ていますから、起こさない様に支度をして6時前に家を出ます。軽トラに草刈り機を積んで、麦わら帽子と長靴を履いて公会堂に行きます。
役員の方は皆んな集まっています。
田舎あるある集合時間早い(汗)
混合とドリンクと清掃道具を、軽トラに積んで池に向かいます。
もうすでに沢山の方が集まっています。
混合とドリンクを置いて出席者の確認をします。6時半からスタートですがもうすでに暑い。
今年は梅雨明けが早く、朝から30度ぐらいあります。
8時半に終了です。
なんとか無事に終える事ができました。
お疲れ様です。
その後役員で水路などの草刈りをします。
とにかく暑い。誰も倒れる事なく無事に10時に終了です。
その後、祇園さんに役員でお参りします。
榊とお米と水をお供えします。
子どもの頃は花火をしてから、お菓子をもらって楽しみでしたが、子どもが少ないので最近ではもう行われていません。
家に帰って庭の草引きをしてから、樋門の点検当番なので、村の方と点検に行きます。
樋門のチェックもOKで、お昼前に家に帰ってシャワーを浴びます。
2時半からお客様の家で、家の建て替えか、増築かどちらがいいのかの説明に行きます。
少し早く出て、6月にお引き渡しをしたお客様の家を訪問します。
この暑さでも、エアコン一台で快適に過ごせるなど色んな話をして帰ります。
打ち合わせ場所は、車で一分ぐらいの場所なのですぐに到着です。
これからの説明をして、ますば測量する事からスタートします。
調整区域なので色んな縛りがありますからね。
順番に、クリアーしていかないといけない事が多いです。
夕方家に帰ったら誰もいません。
少し昼寝することにします。
気がつくと7時です。
爆睡していました。
まだ誰も帰ってこないので、朝食べたカレーを食べて今日は朝早くからバタバタしたので、お風呂に入って寝ます。