無垢材のイメージ
無垢材と聞くと何をイメージされるでしょう?
多くの方が 高級 木のぬくもりがある 自然素材 体に良さそう なんてイメージされる方が多いのではないでしょうか? 無垢材とは自然な状態の木材のこと?? 何て言われる方もおられますが・・・・
多くの方が 無垢材=健康 なんて感じられているようですが。
実は、無垢材といっても沢山の種類があります。
例えば、県産材の桧や杉の多くをを見てみると植林での育てられています。いわば養殖と同じです。
伐採した年輪を見ると年輪の幅が大きいものが大半です。人工的に管理されているので早く成長することになります。邪魔な木は、間引かれいい木だけが残されます。過保護に育てられています。
その過保護に育てられた木を人工乾燥して細胞を破壊してしまします。
人工乾燥された木材は、自然乾燥された木材とは全く別の性質になってしまいます。人工乾燥された木材は、細胞が破壊され木本来の機能を果たすことができなくなっています。
これを無垢材として出回っているものがフロアー材や壁や天井に多く使用されています。
この違い素人では、全くわかりません。プロでも見分けがつかないことが多いですから。
また板目と柾目の加工でも性質は大きく変わってきます。柾目のほうが板目より値段が高くなります。柾目を製材しようとすると板目をとる材料より大きな丸太がいるようになります。なので柾目のフロアーなんて殆ど無いです。
なので板目のフローリングが大半を占める。板目なので木の反りが出てくる。これを抑えるために表面をウレタンでコーチングしてしまう。
巷で無垢材と呼ばれるものが、人工乾燥の板目のウレタン塗装つまり量産品てことです。
中には自然塗料を使われている会社も増えてきましたが
無垢材のイメージで選ぶと、思っていたものとかけ離れたものになってしまいます。
ある意味「うちは無垢材をふんだんに使ってますよ」なんて言われると「無垢だからどういいの」と尋ねてみるのもいいかもしれません。