もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 空気環境
2020年05月02日 空気環境
ゴールデンウィークに入り子どもたちも学校が休校となっていて新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言が全国に出ていて県外をまたぐ移動や、外出を控えるようになり規制も自粛して家での生活が続きます。 家族 ... 続きを読む »
2020年03月03日 空気環境
家の空気について考えたことなんてありますか? 最近は「24時間換気システムを導入しています!」なんて会社も増えています。 24時間換気システムだと常に空気が綺麗ってイメージしませんか? ... 続きを読む »
2020年02月17日 空気環境
もみの木の家の空気は特別です。 何が特別か?って聞かれるとなんかいいです。ってことになります。 これでは説明したことになりませんね。 ごく一般的な住宅とは全く違います。特別違うのが新 ... 続きを読む »
2020年02月08日 空気環境
空間を考える? なんか難しそうに聞こえますがここでの空間は居住スペースの事です。 家に帰ると真っ先に何をしますか?です。 最近コロナウイルスの感染者も日本で増えてきて心配される方も多いでし ... 続きを読む »
2020年02月01日 空気環境
もみの木の空間にいると落ち着きます。 なぜか?なんて聞かれてもどう答えたらいいのかわかりません。 体感していただくのが一番だと考えていますので。 「体感に勝るものなしですね!」 ... 続きを読む »
2020年01月24日 空気環境 調湿効果 変な話
朝起きて情報番組内の「1ヶ月の天気予報」を見ていて、2月に入っても暖冬傾向との事。 気温も高い・北部での積雪の減少・しかし降水確率は高い。一般的に冬型の気圧配置は ”西高東低” 西日本は晴 ... 続きを読む »
2019年11月05日 空気環境
空気環境についてどう考えますか? 空気のことって皆さん考えたことありますか? 毎日おギャーと生まれた瞬間から呼吸します。なので生まれた時から空気を吸っていることとになりますね。 例え ... 続きを読む »
2019年10月07日 空気環境
空気が変わった。先週は太平洋高気圧の圏内に入っていた為、湿度が高く蒸し暑さが 戻ってきた感じでしたね?そして、週明け月曜日。いつものようにバイクに乗って 出勤。「寒い、、、!」一応上着は用 ... 続きを読む »
2019年10月05日 空気環境 調湿効果
今週に入って持病のアレルギー性鼻炎が2日に一回出ています。季節の変わり目 鼻水が出る回数が増えています?しかし、会社内にいる時はほとんど出ない。 何度も言います。”もみの木の内装材”のおか ... 続きを読む »
2019年09月29日 空気環境
人は生まれてから死ぬまで毎日寝ます。睡眠時間は平均で6時間から8時間ぐらいの人がほとんどです。まれに最近ショートスリーパーなんて人もいるみたいですが。人の睡眠の割合は1日の中の1/4から1/3も占めて ... 続きを読む »
2019年09月12日 空気環境
先日派お休み頂いていて、朝起きて亀とメダカに餌をあげてから自分の朝食の 準備をしていました。外は非常に天気は良いが湿気も多く(湿度計で70%) 蒸し暑い朝でした?(気温28度)真夏の様な暑 ... 続きを読む »
2019年09月10日 空気環境
空気って気にしますか?人は生まれた時から死ぬまでの間だえず呼吸し続けます。 空気を吸っているときに一緒に科学物質を吸い込んでいます‼しかも人は、空気から 化学物質の8O%以上摂取しています ... 続きを読む »