もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木ハウスの家では
2022年09月11日 もみの木ハウスの家では 建築の常識?
家の中でよくあるのが「え~っと??あれどこにしまったっけ??」 片付けたときにはよく覚えているのですが、しばらくたってどこに片付けたのかわからなくなってしまうことがよくあります。 収納やク ... 続きを読む »
2022年09月03日 もみの木ハウスの家では 家の臭い
ペットと一緒に暮らすためには、人もペットも快適に暮らせることが理想です。 大切なペットにとって、まず床材は非常に重要なポイントになってきます。 床は、滑りにくいものを選ぶことです。 ... 続きを読む »
2022年08月28日 家事の話 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに暮らしだすと、掃除がものすごく楽になります。 家事全般がもの凄く楽になることになるのですが、今回は掃除のことについてのことを書きます。 もみの木ハウスの家の床は、すべてがも ... 続きを読む »
2022年08月26日 調湿効果 面白い話 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに暮らしだすと、暮らし方が大きく変化することになります。 今までの、当たり前や常識で暮らしていたのが、劇的に変化することになります。 生活スタイルそのものが変化することになる ... 続きを読む »
2022年07月29日 もみの木ハウスの家では 家づくりの考え方
毎日暑い日が連日続きます。夜も熱帯夜で寝苦しく睡眠不足の方も多いのではないでしょう?? もみの木ハウスに暮らすまでは、毎年夏が来ると暑くて寝苦しくて睡眠不足になっていましたし。おまけに蚊の襲撃で ... 続きを読む »
2022年06月27日 もみの木ハウスの家では 変な話
もみの木ハウスは、普通の家とは全く異なる家になります。 住んでみないとなかなか理解しがたい家になるからです。常識で考えることのできない家になるからです。 自分も住みだしてから、もみの木ハウ ... 続きを読む »
2022年04月14日 つぶやき・ひとりごと もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスには控え選手がいません!! 何の事??ってなるでしょう。家事の話になります。 普通の家では、下着や肌着などの毎日着る服には控え選手が、クローゼットやタンスの中で出番を待ち構え ... 続きを読む »
2022年04月13日 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスでは一年中素足で過ごす人が多い。 何故素足で一年中過ごすのか?? 答えは簡単です。 「素足が一番気持ちいいからです!!」 もみの木ハウスに住みだすと分かることにな ... 続きを読む »
2021年12月21日 つぶやき・ひとりごと もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに暮らしだすとなぜか窓をあまり開けなくなります。 自分の記憶が確かなら住みだして窓を開けた記憶はほんの数回しかありません。 一番鮮明に覚えているのが、家で焼き肉をしたときに煙 ... 続きを読む »
2021年12月10日 面白い話 もみの木ハウスの家では
永久欠番 有名なスポーツ選手が付けていた背番号は、多大な功績を挙げた選手の栄誉をたたえるため使用していた背番号は、以後誰も使用できない事になる。 日本ではプロ野球選手が沢山います。 ... 続きを読む »
2021年12月08日 調湿効果 もみの木ハウスの家では
もみの木ハウスに暮らすと冬の生活が大きく変ります。 普通の家ではありえない事をします。冬になると空気が乾燥して家の中の湿度が下がります。お肌がカサカサしたりかかとがガサガサになったりします。空気 ... 続きを読む »
2021年12月07日 もみの木ハウスの家では もみの木ハウスでの生活
だんだんと朝晩の冷え込みが寒くなってきました。 今年の冬は寒くなると言われています。 もみの木ハウスは真冬でも快適に暮らすことが出来ます。家の中の温度が変化しにくいのと、一度家を暖めると温 ... 続きを読む »