もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > もみの木ハウスの家では・・・・
2021年08月18日 怖い話 もみの木ハウスの家では・・・・
もみの木ハウスと普通の家の違いについて実体験のお話。 娘は猫アレルギーと診断されました。 猫アレルギーって??猫だけなんだろうか? 疑問は多々あれど、それはさておき我が家では猫を2匹 ... 続きを読む »
2021年08月17日 考え方 もみの木ハウスの家では・・・・
もみの木は肌で触れてください! もみの木を体感される方にです。 もみの木は直に触れて体感していただかないと良さがわかりません。 見学会でも手袋にスリッパのスタイルは取っていません。 ... 続きを読む »
2021年07月29日 おもしろい話 もみの木ハウスの家では・・・・ 洗濯物
もみの木ハウスの大きな特徴の一つに「家干しで洗濯物が乾く!!」があります。 洗濯物が家干しで乾くこと自体に想像もできない人もいるでしょうが、洗濯物を夜干して朝には乾いています。 柔軟剤もい ... 続きを読む »
2021年06月20日 おもしろい話 もみの木ハウスの家では・・・・
湿度の多いこの季節、家のフローリングってペタペタしていませんか?? 表面が湿気でペタついて、素足で歩くと足の裏に張り付いてくる。 歩いた後を見ると床の上には、足形が…なんて体験を誰もが経験 ... 続きを読む »
2021年05月17日 もみの木ハウスの家では・・・・ 洗濯物
昨日に近畿地方は梅雨入りしました。 例年よりも21日早い梅雨入りになりました。 梅雨の季節は雨の日が多くてジメジメして洗濯物が乾きないとお困りの方が多いんじゃないでしょうか?? 雨の ... 続きを読む »
2021年04月15日 もみの木ハウスの家では・・・・ 洗濯物
ストレスが少ない家とストレスが多い家ならどちらを選びますか?? それは決まっているでしょう! 誰もがストレスが少ない家を選ぶでしょう。 普段生活している中で、当たり前だと感じていることが「 ... 続きを読む »
2020年09月11日 もみの木ハウスの家では・・・・
もみの木ハウスには普通の家とは全く異なります。普通の家にはあってもみの木ハウスの家には無いものがあります。普段当たり前の生活の中で当たり前のようにあるものがもみの木の家には無い! それはなんだろ ... 続きを読む »
2020年05月03日 もみの木ハウスの家では・・・・
我が家の調理器具はス-パーラジエントヒーターです! ていうかもみの木ハウスの家の調理器具はすべて「スーパーラジエントヒーター」になります。 新型コロナウイルス感染症拡散防止のため自宅での生 ... 続きを読む »
2020年05月01日 もみの木ハウスの家では・・・・
もみの木の家に住むとこの新型コロナウイルス感染症に係る非常事態宣言が出されて学校は休校で、子どもは自宅待機で家でのストレスが全開になってはいないのか?と心配していたところにOBのお客様からメールが届き ... 続きを読む »
2020年04月22日 もみの木ハウスの家では・・・・
床材で生活スタイルが大きく変わる?何のこと?って思いますよね。 住宅の床に使われているフローリングはいろんな種類があります。 ごく一般的に使用されているのがカラーフロアーです。べニアの上に ... 続きを読む »