もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > 家事の話
2025年05月10日 家事の話
家電も進化して、家事も楽にはなっているけれども、まだまだすることが多い。 一日のうちに家事にかかる時間も多いですし、家事とは言えない家事も、暮らしいていると沢山存在いたします。 家でゆっく ... 続きを読む »
2025年04月22日 家事の話
家事は、怠ければ怠けるほど家の中が散らかっていくことになります。 毎日頑張って家事をしているのに、家事が終わらないのはなぜ⁇ そんな経験ありませんか。 明日にしよう、が続くと家の中が ... 続きを読む »
2025年04月14日 家事の話
家事を休むことなんて出来ません。 ちょっとさぼれば必ずつけが回ってくるのが家事になります。 夫婦共働きの家がほとんどになっていますので、仕事に行く前にも家事をして家を出ることになります。家 ... 続きを読む »
2025年03月26日 家事の話
こき使われて生活するのは、誰もが嫌がることになります。 辛いことは誰でも嫌なことになります。 楽して暮らしたいと思うのが誰もが思うことにあります。 会社の上司に毎日こき使われれ仕事を ... 続きを読む »
2025年02月22日 家事の話
家事が楽になる家とか家事導線がいい家とか、よく耳にするフレーズですが、家事自体が楽になる家って本当のところどんなものなのか?? 個人個人の認識も異なりますし、自分自身での基準も人それぞれで異なり ... 続きを読む »
2025年02月16日 家事の話
もみの木ハウスに暮らすと、頑張らなくてもいい家になります。 家のためにあくせくと働くことが無くなります。 何かと家に使われることになります。 いくら片付けても、家の中が散らかって片付 ... 続きを読む »
2024年12月13日 家事の話
もみの木ハウスでは収納は必要なところに必要なだけという考え方で家づくりをしています。 暮らしだしてから収納が少ないとなったら物が片付かなくなります。 いくら頑張って片付けても家の中が片付か ... 続きを読む »
2024年10月09日 家事の話
やっと涼しくなってきて、今まで半そでで生活していたのが、上着や厚手の衣類が必要になってくると、衣替えのシーズンになります。 今まで着ていた夏服を片付けて、冬服を出すことになります。 毎年、 ... 続きを読む »
2024年09月14日 家事の話
小さな積み重ねがストレスになります。 家事は毎日数えきれないほどたくさんある中で、家事といえる家事ばかりではありません!! 生活している中で、家事とは認識されていないものもたくさん存在しま ... 続きを読む »
2024年08月25日 家事の話
もみの木ハウスに暮らすと、生活が物凄く楽になります。 今まで当たり前にしなくてはいけなかったことが、しなくて済みますし生活や家事自体が物凄く楽になる家になります。少しぐらい家事をさぼっても何の問 ... 続きを読む »
2024年08月04日 家事の話
もみの木ハウスに暮らしだすと、生活が激変いたします!! 「今までの暮らしは何だったの??」と思うぐらいに変わりますからね。 一番そのことを感じられるのが、洗濯の家事をするときになります。 ... 続きを読む »
2024年07月14日 家事の話
一度楽を覚えてしまうと、元には戻ることは出来ません。 家事はさぼればさぼるほどつけが回ってきて、その分しわ寄せがやってきます。 毎日の事なので出来ないときもありますよね。 病気の時や ... 続きを読む »