もみの木ハウス・ひょうご > もみの木ブログ > お金のお話し
2019年12月14日 お金のお話し
家をご検討いただく上で、最初に考える事は住宅購入資金ですね。 家を購入する為に貯金を使ったり、ご親類からの援助などで現金にてご購入される方 そして、大半のお客様がご利用される ”住宅ローン ... 続きを読む »
2019年12月07日 お金のお話し
「もう少し安くなりませんか?」 このような質問がきて「はい。検討します!」なんて答えが返ってくる営業マンが いる会社は要注意です。 値段を安くするということは、会社自体に値引き幅があ ... 続きを読む »
2019年11月20日 もみの木の家づくり お金のお話し
消費税率が10月1日から10パーセントに引き上げられて1ヶ月半がたちました。 キャッシュレス決済も普及し始め10パーセントにも慣れてきた頃でしょう。 消費増税率が10パーセントになってから ... 続きを読む »
2019年11月02日 もみの木の家づくり お金のお話し
令和元年10月1日から消費税率が10パーセントに引き上げられましたね。 消費税関連法では2015年10月に税率を10パーセントに引き上げることを明記していましたが、8パーセントへの増税時に駆け込 ... 続きを読む »
2019年10月20日 お金のお話し
資金計画をいつするのか? 土地を購入するときか、図面が出来て見積りが出来てからなのか? タイミングは会社によって様々でしょう。 資金計画の前に色々と瞑想されるのは自由ですが。 ... 続きを読む »
2019年10月10日 お金のお話し
今月10月1日より消費税が8%→10%にアップしましたね。生活用品や 贅沢品(車や家電など)の駆け込み需要が有りました。実際は日用品・食料などは 8%で据え置き商品が多いにもかかわらず、9 ... 続きを読む »
家の価格 家の価格についてどう思われますか?出来れば安いほうがいい誰もが思われることでしょう。 家の価格って会社によって様々です。安い家だけで考えると大変危険です。 例えばお寿司を食 ... 続きを読む »
2019年10月02日 お金のお話し
家を建てようと思い始めます。皆さんなら何を一番に考えられます? ほとんどの人が理想の家 こんな感じ あんな感じ みたいにイメージを膨らまして想像の中から家づくりに入っていくと思います。 で ... 続きを読む »
2019年09月13日 お金のお話し
営業マンとの打ち合わせ 「どんなプランがご希望ですか?」 と尋ねられます。 「ハイあんな感じで こんな風で あっそうそうここは広い方がいいかな」 こんな会話が続き「はいわかりました」 営 ... 続きを読む »
2019年08月02日 お金のお話し
この秋に消費税が8%から10%にアップしますね、、、連日ニュースでも取り扱われています。 税金をアップして還元をする。???財政上お金が無いから税金を上げる。でも非常に分かりにくい 形で消 ... 続きを読む »