家の空気は内装材で変わる
玄関を開けた瞬間家独自のニオイがします。
ニオイの原因は様々ですが、家独自のニオイがすることになります。
ペットを飼っているご家庭なら、玄関を開けた瞬間にペット臭がするでしょう。
育ち盛りの中学生や高校生がいるご家庭では、玄関は靴の臭いがしたりと家の臭いって様々です。
各家ごとのニオイが形成されています。
住んでいる人にとってはニオイはそんなに気にならないものになりますし、逆に落ち着く香りになるって方のほうが多いのかもしれません。
臭いを胡麻化すために、芳香剤や消臭剤を玄関やトイレにおいておられるご家庭が多いでしょう。
ニオイを化学物質で胡麻化すことになります。根本的な解決には全くなりません。
内装材で家の中のニオイが大きく変わることになります。そのようなことを知っている人は少ないでしょう。内装材で家の臭いが変わることを、感じることができる人のほうが少ないことになるからです。
一般的な家は、カラーフローアーとビニールクロスでできています。すべてが人工的に造られたものになります。ビニールクロスには生活臭がしみ込むことになります。長年蓄積されたニオイは消えることはありません。ニオイの元として居座り続けることになります。
人工的に造られたものばかりに囲まれていますので、臭いを吸収して分解するものは全く普通の家の中では使われてはいません。だから何年も住み続けるとそこの家のオリジナルのニオイがすることになります。
新築のニオイも、実は化学物質が空気中に揮発したニオイになりますので、本当は危険なニオイになります。
「あー新築のニオイがします!!」は悪い空気を吸ったニオイになります。
タッパーはプラスチックでできています。
保存するときによく用いられます。
カレーをタッパーに入れて保存すると、タッパーにカレーの色やニオイがしみ込んで、洗ってもなかなかとれないことがあるでしょう。これと同じことが新建材とビニールクロスででできた家で起こっていることになります。床やビニールクロスはタッパーの様に、ニオイがしみ込んでいくことになります。
一度しみ込んだニオイは張り替えるまで消えることはありません。
もみの木ハウスでは、内装材はもみの木とオガファーザーでできています。
化学物質を、極力揮発させないもので家づくりをしています。
自分たちが使っているもみの木は、「自然乾燥の柾目材」になりますので、調湿効果や消臭効果や抗菌作用に優れています。
家の中の生活臭やペット臭を吸収して分解してくれます。
だからもみの木ハウスでは、玄関を開けた瞬間もみの木の香りに包まれます。
住んでいる間中ずっと同じ香りに包まれますので、芳香剤や消臭剤は全く必要ありません!!
内装材で家の中の空気環境は大きく変わることになります。
えっつ??ホント~??
と思われる方は一度体感することをお勧めいたします。
もみの木ハウスは体感こそ一番理解できる家といえるからです。
YouTubeチャンネル「もみの木ハウス通信チャンネル」いいね♪ボタンとチャンネル登録をよろしくお願いいたします(^^)/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!予約受付中!!