もみの木ハウスにしかできない間取り
もみの木ハウスでは間取りも独創的になります。
もみの木には、他の木にはない効果が沢山あります。
普通の家では出来ないプランがもみの木ハウスでは可能になります。
普通の家では「それってどうなの??」が、もみの木ハウスでは、「いいですね!!」になります。
こんなプランはどこの家でも考えられないプランでしょう。
脱衣場に隣接して、家族の衣類を収納できるお着換えクローゼットをつくります。
脱衣場って普通の家の考え方では、湿気が多くてジメジメしたいるイメージが強いです。
ひどい家になると、壁や天井にカビが生えていたりもします。湿気ていて常にベタベタしているところになりますし、お風呂の湿気を乾燥させるために、お風呂や脱衣場の窓は昼間開けっ放しにされている家が多いでしょう。
そんな湿気の多い脱衣場に隣接して、家族の衣類を収納するクローゼットをつくるなんて…設計のせの字も知らないのかなんて言われそうですが、これこそが、もみの木だから出来るプランになります。
自分たちが使っているもみの木は、すべてが「自然乾燥の柾目材」になります。
今流通している木のほとんどが「人工乾燥の板目材」になります。
人工乾燥することによって、木の持つ油分が失われてしまいますので、木本来の働きをすることができなくなってしまっています。
「木は調湿します!!」って言われますが、湿気を吸い込むだけで吐き出すことができません。
つまり調湿できない木になります。
そんな木をいくらふんだんに使っても、木の中に水分がいっぱいになると、もう吸収することができません。素子て、吸収はしますが吐き出すことができませんので、いっぱいになると効果も全くなくなってしまうことになります。
もみの木は「調湿効果」に優れていますので、脱衣場も湿気ることがありませんし、壁や天井にカビが生えることもありません!!
常にカラッとしていますので、脱衣場に洗濯物を干しても乾きますし、脱衣場に隣接してお着換えクローゼットを造っても、全く衣類が湿気ることもありません。もみの木には「消臭効果」がありますので、衣類に臭いを付けることがありません。
脱衣場からスルーで使える収納になります。ここを中心にしますので、家事もものすごく楽になります。洗濯の家事が脱衣場で洗濯をして脱衣場やお着換えクローゼットにそのまま干して、乾くとお着換えクローゼットに片付けると洗濯の家事が終了します。干した洗濯物が乾くととそのまま着替えると片付ける手間も省けることになります。
重たい洗濯物を外や2階のベランダなどに運んで干す必要もありませんし、干した洗濯物は取り込んでたたんで各自の収納に片付けないと家の中に洗濯物があふれかえることになります。
外に干しますので外出中に急な雨に打たれてビショビショってことも全くありません。
その家事が横移動だけで終了します。
一度このシステムに慣れてしまうと、もう他の家に住めなくなってしまうのが、もみの木ハウスの大きな特徴です。
内装材が変わるだけで間取りや家事がものすごく楽になります。
YouTubeチャンネル「もみの木ハウス通信チャンネル」いいね♪ボタンとチャンネル登録をよろしくお願いいたします(^^)/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!予約受付中!!