迷った時には最後はやっぱりハウスメーカー??
家をどこの会社で建てようかって迷ったときは、やっぱりハウスメーカーが強いように思います。
抜群の信頼度がありますからね。
CMも流れていますし実績もあります。そもそも年間に建てる棟数も群を抜いています。時代の中で企業として急成長していきましたし、今や確固たるブランド力を兼ね備えています。
小さな工務店が喧嘩してもすぐに吹き飛ばされてしまいます。
一昔前までは、ハウスメーカは純木造建築に比べると高いだけで、デザインはいまいちでいかにもプレハブって感じでしたが企業努力で業界トップクラスになりました。
価格も業界トップクラスになります。
高価な家でも全国で沢山建築されています。
見た目や使用する設備など、高価なものになって、家自体よりも心理度や安心・高級感・営業力で頂点に君臨することになるのでしょう。
でもここで疑問です。高価な大手ハウスメーカーとローコスト住宅では、内装材に関してはほとんど変わらない物を使っています。
システムキッチンやユニットバスや洗面化粧台などの、毎日使う物や作り付けの収納や家具などは、大手ハウスメーカが群を抜いて高価なものを使っていますが、そのほかの内装材に関してみればカラーフロアーにビニールクロスで出来ています。
値段が安い量産型か1000番の高い物かぐらいで素材自体は全く変わりません。
住設機器が変わっても内装材が変わらないのであれば、家の中の空気環境は高価なハウスメーカーとローコスト住宅では全く変わらないことになります。
空気環境は、ローコスト住宅のほうが気密性能が低い分、空気が入れ替わるので空気環境はいいのかもしれませんね。あくまでも個人の感想ですが。
家の性能や住設にはお金をかけても、家族は健康に暮らせる事にはお金を掛けてはいません。
自分たち家族が暮らす家の空気環境に、重点を置くべきだと自分は考えるからです。
使用する内装材で、家の中の空気環境は大きく変わることになります。
見た目や高級感を優先するよりも、家族の健康を優先するほうが遥かに家族が幸せに暮らせることになるからです。
お金のある人はローコスト住宅にはいきませんし、高級なものを選ぶのでしょう。
お水でも最近は高級なものもありますし、昔はお水を買うなんて全く考えられませんでしたが、今では普通にミネラルウウォーターを買いますから。違和感があるものでも時代と共に当たり前になってしまうのでしょう。
お水は水道水よりもミネラルウォーターのほうがおいしいと飲むと分かりますが、空気は家の中でここの空気は美味しい!良い空気だ!何て誰も言いません。
ただ、家の臭いがするのがわかるぐらいではないでしょうか??
残念なことに、家の中のニオイもしばらくすると慣れてしまいます。汚れた空気に色でも付いていればわかるのでしょうけどね(汗)
そうなると見た目で判断できますので、空気なキレイな家を選択するのでしょうが。今のところやっぱり迷った時にはハウスメーカーになるのかもしれませんね。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!随時、予約受付中!!
もみの木ハウス通信|Kiss FM KOBE 毎週日曜日 AM9:25
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ラジオやってま!!す