家の考え方
家はコンパクトな方が良いと自分は考えます。
最近よく聞くのが「大きな家なんか要らない」です。
大きな家を建てて暮らしていても、年を取って子どもも巣立ってしまう。
そして、最後は夫婦二人で二階は全く上がらないし、大きな家でも使っている部屋はLDKと寝る部屋だけ!だとよく言われる方が多い。
確かに夫婦だけだと使う部屋も限られますし、階段の上り下りもしんどくなってきますので、二階には行かずの物置になってしまっている家が多いです。
昔は法事や親戚が集まったりすることが多かったので、和室があったり応接間があったりと普段使わない部屋が沢山ありました。年に数えるくらいしか使わない部屋が、家の一番いいところにあったりしていました。
最近では核家族も増えて、大家族で住んでいるほうが少ないくらいです。
自分たち家族だけの時間のほうが重要になっていますし、コロナウイルスが猛威を振るっていますので、外出するのを控えて家族で家で過ごす時間も増えました。
そうなると無駄な部屋は必要ないことになります。ウッドショックの影響で木材の価格も高騰していますし、給湯器やトイレ、所為名器具なども納期がものすごくかかります。価格もグンと上がっています。
そんなご時世で大きな家を建てると価格もものすごく高くなってしまうことになります。
価格が落ち着くものもありますが、一度値上げすると値段は下がらないもののほうが多いです。
そうなると家はコンパクトにする方がいいと言えます。
掃除もしないといけませんからね。
家が広いとその分掃除する面積も広くなりますし、家が大きくなればなるほどメンテナンスにかかる費用も高くなることになるからです。
自分の実家も両親二人だけで暮らしていますので、ほとんどの部屋が余っています。しかも物置と化している部屋のほうが多いですからね。
家族四人だとしても、大きな家だと部屋が余ってしまいますし、その余った部屋は使わなくても掃除をしないといけませんし本当に必要かと考えると必要ではない事のほうが多い。
そこにお金をかけるよりの将来自分たちが快適に暮らせる家のほうが良いと言えるからです。
コンパクトな家のほうが快適に暮らせることになります。
自分も大きな家を相続してもメンテナンスするのにものすごくお金がかかるならいりませんし、今の快適な環境の家のほうが遥かに暮らしやすいですし使い勝手もいいですからね。
子どもも巣立っていくものですから、夫婦だけの暮らす時間のほうが遥かに長いですからね。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!随時、予約受付中!!
もみの木ハウス通信|Kiss FM KOBE 毎週日曜 AM9:25
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ラジオやってます!!