家の中で洗濯物がくと家干しで洗濯物が乾くの違い
もみの木の専門店だから言える事です!!
家の中で洗濯物が乾くと家干しで洗濯物が乾くの違いって分かりますか??
どちらも同じような言葉ですがものすごい違いが隠されています。
普通の家では家の中で洗濯物が乾きますです。では家の中に干していても洗濯物は乾きません。
家の中に乾燥機があるから乾く家になります。
浴室乾燥機や洗濯乾燥機など人工的に洗濯物を乾かすことが出来る家になります。
自然素材の家でも洗濯物は一日中干さないと乾きませんし、乾いても半がわきの臭いがします。
木は調湿します!! と言われていますが、調湿するなら洗濯物は家干しで乾くはずです。
でも乾かないなぜか??調湿しない木を使っているからです。
木をふんだんに使った仕様での「ふんだんに」の量なんて基準すらないので(汗)
一般的に考えて木を使えば使うほど調湿効果が期待出来て、洗濯物が家干しで乾くのが当たり前だと思いますが、そういう事ではありません。
現に自然素材の家では洗濯物は家干しでは乾かないからです。
洗濯物が乾かないって事は木が調湿していないことになります。
だから洗濯乾燥機や浴室乾燥機が必要になります。その機械を動かすのにもエネルギーが必要となります。
家の中で洗濯物が乾くのは機械で人工的に乾燥させるからです。
もみの木ハウスでは「家干しで洗濯物が乾く!!」
夜干して朝には乾いています。
脱衣場やお着換えクローゼットやホールの物干しに干しても乾きます。というよりも家のどこに干しても乾きます。
もみの木の使用量も決まっていますので、どこの部屋でも洗濯物が乾くことになります。
もみの木だからだけで乾くのではなく、使用する量が決まっているから乾くのであって、床だけとか一部屋だけなんかの中途半端な使い方をしても洗濯物は全く乾きません!!
普通の家と同じ家になってしまうからです。
そうなるんだったらもみの木を使う必要は全く無くなることになります。
それを知っているから全て仕様が決まっていることになります。
普通の家とは全く異なる家だからもみの木だけしかしない事に決めています。
家干しで洗濯物が乾くので機械の乾燥機も必要ありませんのでECOな家になります。
わざわざ外やバルコニーに洗濯物を運んで干す必要もなくなりますし、
急な雨でも洗濯物の心配をしなくてすみます。
家干しで洗濯物が乾くという事は家事がものすごく楽になることを意味します。
夜干して朝乾いた洗濯物をそのまま着ていくと片付ける手間も省けます。
深夜電力で洗濯機をまわすと電気代もお得になります。
家の中で洗濯物が乾く家と家干しで洗濯物が乾く家は全く別物になります。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!随時、予約受付中!!
もみの木ハウス通信|Kiss FM KOBE 毎週日曜 AM9:25
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ラジオやってます!!