建築の常識??
家を建てるのに「打ち合わせ」が必ず必要になるのが今や建築業界の当たりまえです。
なぜこのようなスタイルになったのか大手ハウスメーカが出てきて営業のスタイルを確立していったからです。
家を売る営業マンと家のプランを描く設計士や現場を管理する現場監督など分業化されてきましたし、お客様の要望を聞かないと理想の家は建たないのが当たりませになってきました。
多くの会社がこのスタイルを取り入れていったので要望を聞いてそれに沿った家づくりになったわけです。
昔のように棟梁にすべてお任せしますの時代は過去のものになってしまいました。
打ち合わせをしないと家が建ちませんしプランも出来ません。
家プランや使用を提案することなくお客様の要望だけでプランは進んでいきます。
プランが決まると今度は色選びになります。
床の色や枠の色建具の色と決まることが沢山あります。
決めていかないと前には進んでいきません。
打ち合わせ地獄の日々が始まります。
決めないといけないことが多いので最初のうちは楽しみながら選ぶんですが最後にはもうどうでもいいって事になりかねません。
選択肢が沢山あるからですね(汗)
ビニールクロスでは小さなサンプルで部屋の天井や壁を決めないといけません。トイレや洗面所部屋ごとに決めないといけません。
いざ仕上がってみるとこんなの選んだのかしら??何て事になりかねませんしサンプルだけではイメージしがたいからです。
打ち合わせがあり選択肢が沢山あるのはこれって決まったものが無いからです。
「全てはお客様の要望どうりです」って事で進んでいきます。
「これがおすすめです!これで行きましょう!」なんて押してくる営業マンは少ないでしょう。
責任は取りたくないですからね。「すべてはお客様の決めたものですから
打ち合わせが多いのは選択肢が沢山存在するからですし家のグレードも何種類もあるからです。
そうなると建てる家がすべてに品質が同じとは言えなくなります。
もみの木ハウスでは打ち合わせがほとんどありません。
仕様がすべて決まっていますから決めることがほとんどないからです。
仕様が同じという事はどの家に行っても家の環境が同じことになります。
建てた家で仕様が異なると、幸せな家族と幸せではない家族が出来ることになります。
快適に家族が幸せに暮らすことの出来る家こそ本当にいい家と言えます。
そこを追求すると仕様が決まることになります。
もみの木ハウスではすべてが決まっていますので打ち合わせがないことになります。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス |
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!随時、予約受付中!!
もみの木ハウス通信 | Kiss FM KOBE | 2021/01/03/日より毎週日曜日 | AM09:25-09:30 |
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ラジオやってます!!