洗濯物が家干しで乾くのは?
もみの木ハウスの家では洗濯物が家干しで乾きます!!
それも夜干して朝には乾いています。
今梅雨の真っただ中で、ジメジメとした日が続いていて天気予報も良く外れます。
今日は雨は降らないと思って出かけても、急な雨にやられることもしばしばあります。
外に洗濯物を干している方だと、急な雨で洗濯物がびしょびしょになってしまってもう一度洗濯しないといけない
なんて経験があるのではないでしょうか?
しかも、洗濯物が溜まってしまうと雨なので家干しになります。そうなると、洗濯物が乾かないうえに家干し独特のニオイにやられてしまいます。
家族からはブーイングの嵐ですし、それが嫌なのでコインランドリーにわざわざ行く方もおられるでしょう。
浴室乾燥機や洗濯乾燥機をフル稼働させるなんて方もおられるでしょう。
そうなると全てにお金がかかります。
家干しで嫌なニオイがしない様にと家干し用洗剤や柔軟剤を買うことになりますし、他の物はお金や光熱費がかかります。
何にせよエコとは言えませんね(汗)
一般的な家では、家干しで洗濯物は乾きませんし、家の中に洗濯物の湿気が家の中に広がります。
湿度が高くなって不快感を感じる事でしょう。
湿度が高くなると菌が生き生きして活発に活動しだします。
家の中では結露が発生してきます。そうなると、家の中の環境は良いとは言えません。最後にはカビが生えてきます。そうなると常に胞子の漂った空気を吸うことになります。
空気は目では見えませんから、悪い空気を吸い続けて病気にでもならないと気が付きません。
家の中で洗濯物を干すことで、負のスパイラルにはまってしまう家が沢山あります。
自然素材の家干しで洗濯物が乾かない家は、自然素材の材料が調湿していないからです。調湿しているのなら洗濯物が乾きますからね。
自然素材は調湿します!とよく聞きますが、湿気を吸うだけで空がいっぱいになると吸うことが出来ない物が沢山あります。湿気を吸うだけ吸って吐き出すことが出来ないものが沢山あるという事になります。
梅雨のこの時期でも、もみの木ハウスの家では洗濯物が家干しで乾きます。
家のどこに干しても乾きますので干す場所を選びません。
どれだけもみの木を使えばそうなるかは自分は経験していますしプロなので分かります。
「自然素材は調湿します」という営業マンが非常に多いです。ではその方に質問です。
「どれだけ使えばどれぐらい調湿しますか?」
明確に答えられる方はどれだけいるのだろう??
自分はその質問に明確に答えることが出来ます。
自分の家で体験していますし普通の家でも比べています。
家干しで洗濯物が乾きます!!なんて言う会社なんて聞いたことも無いですし、自分も、
もみの木ハウスに住むまでは思いもしませんでした。
もみの木ハウスに住みだすと、「本当に洗濯物が家干しで乾きました!」とみなさんが言われます。
自分も住むまでは体験したことが無かったので、朝洗濯物が乾いていたことには本当に感動しましたからね(笑)
本当に住んでからの発見が多いのが「もみの木ハウスの家」になります。
気になる方は営業マンに「この家では洗濯物が家干しで乾きますか?」って尋ねてみて下さい。
さあ答えはどうでしょう。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
YouTubeやってます!!!
【もみの木の家】モデルハウス |
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
モデル見学やってます!!随時、予約受付中!!
もみの木ハウス通信 | Kiss FM KOBE | 2021/01/03/日より毎週日曜日 | AM09:25-09:30 |
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ラジオやってます!!