備えあれば憂いなし‼
今自分が住んでいる家の耐震等級を知っていますか?
耐震等級には1~3等級に分類されます。住宅性能表示があれば耐震等級を取得している家と言えます。
なので性能表示のない家は耐震等級1の家が多いかもしれませんね。建築基準法=耐震等級という事ではありません。少し専門的な話になります。
建築基準法に適合した建物が耐震等級1だとすると耐震等級2の家が建築基準法の1.25倍つまりは耐震等級1の家の1.25倍で耐震等級3の家が耐震等級1の家の1.5の耐震性がある事になります。
耐震等級1の家では、震度6~7程度の地震では倒壊はしないが大幅な修理が必要となります。熊本地震のように余震のあとに本震が起こり余震で大きな被害を受けていた家が本震で倒壊となりました。大きな地震ではリスクが大きいと言えます。
耐震等級2の家では、震度6~7程度の地震では、中程度の修理で倒壊せずに生活できるレベルの家だと言われています。
耐震等級3の家では、震度6~7程度の地震では、倒壊する可能性は限りなく低く修理も少なくて済む耐震性能を持った家だと言われています。
近いうちに南海トラフが動くなんてことも言われる専門家もおられます。地震はいつ起こるか分かりません!
なのでいざという時に備えておくのがいいでしょう。「家族を守る」ことになります。
もみの木ハウスの家は全てが「耐震等級3」の家になります。
せっかく高いお金を出して地震で家が倒壊してなんてことになったら困ります。「転ばぬ先の杖」大げさに聞こえるかもしれませんが「安心・安全」があってこそ幸せに暮らせるのではないでしょうか?
「備えあれば憂いなし!」ってことです!