床材を甘く考えていると、暮らしだしてから我慢をしながら暮らし続けることになります。

一番よく使われている床材は、べニアの上にシートを張ったカラーフロアーになります。

表面が傷つきにくいように、硬く仕上げられています。床が硬いと体感温度も冷たく感じます。硬い床は、熱伝導率がいいので足の裏から体温を奪いやすくなります。やわらかい床に比べて冷たいので、靴下を履いた上に、まだスリッパを履いての生活になります。

硬い床を選ぶと、腰や膝に負担がかかることになります。ペットを飼われている家では、ペットが床を走り回っても、滑りながら走ることになります。

しかも、べニアの上にシートを張ったうえに塗装のコーティングをされていますので、暮らす人にとっては何の効果もありません(汗)

しかも、床自体が冷たく感じますので、同じ温度の部屋でも、より冷たく感じてしまうことになります。

暖房の温度を上げることになりますので、光熱費が自然と高くなってしまいます。

そもそも床は何で選ぶのか??ってことが、重要になるのですが、機能で床を選ぶことをしないで、見た目やコストで判断されるのが、一般的になっています。

本当は、床の機能がどうなのかで判断すべきではあるのですが、現状はそうではない所で判断されています。

もみの木ハウスでは、床材はもみの木一択になっています。他の選択肢が全くもみの木ハウスには存在いたしません!!

もみの木には、人工的につくられたフローリングにはない付加価値が付随してきますので、暮らす人の生活をアシストしてくれることになります。

何も効果がないフローリングを使用するよりも、はるかに効果があるものを使用するほうがいいと考えています。

もみの木には、調湿効果・消臭効果・忌避作用・抗菌効果・空気浄化作用など、沢山の付加価値が付随しています。

床にソースや醤油をこぼしても、水を撒いて雑巾で拭きおとすことを何度かすると、どこにこぼしたのかが分から無くなってしまいます。普通、水やジュースをこぼすとシミになってしまいますが、もみの木の床ではシミになることがありません。水を撒いて雑巾で拭きとるだけでOKですからね。

傷がいったりシミになったりすることもなく、家の空気環境もよくしてくれますので、一般的なフローリングとは全く異なるものになりますので、比べることが出来ない床になります。

本当は、暮らす人の生活をアシストしてくれるのがいいのですが、売り手側のクレームが少ないものが良く売られるようになっているのが現状なので、本質よりも手離れのいいものが多く使われるようになっています。

一生暮らす家なので、ずっと楽してアシストしてくれる床材を選ぶことで、一生快適に暮らせる家を手に入れることが出来ます。

 

もみの木の家をイベントで体感

藤田 泰弘

自分自身がもみの木の良さをお客様に伝えるためには、もみの木の家に住んで体感するために、自宅兼モデルハウスを建てました。
住んでみないと良さも分かりませんし、お客様に良い物だと言いきることが出来ません。
住んでみて一番驚いたことが家干しで洗濯物が乾く事です。
乾くとは聞いていたものの、住んでみて本当に乾くことに衝撃を受けました。普通の家とは次元が異なります。
住みだしてからの感動や発見が無茶苦茶多い家です。
言葉では説明できませんのでとにかく体感してください!!
いつでもWelcomeです!(^^)!

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがよくわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。
もみの木ハウス・ひょうご 資料請求

資料請求はこちらから

開催予定の見学会・イベント

【毎月開催】もみの木の家 勉強会

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・和歌山」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

Facebook:公式ページ
Facebook:個人
インスタグラム:個人

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・兵庫」で当社が紹介されました。