日曜日(上棟式餅まきをしたぞの巻!!)
今日は、朝から事務所で打ち合わせと、午後から山崎町で上棟式餅まきがあります。
6時半に起きます。外はまだ薄暗いです。ブログを書いてからチョコの散歩に行きます。

今年初の霜が降りています。

東播磨道も、11月30日の午後4時に全線開通いたします。
散歩中につつじが咲いています。季節を間違えた狂い咲きです。





家に帰って新聞を読んでから朝食です。
ごはんとみそ汁と納豆です。朝からご飯がうまい!!
準備をして8時45分に家を出ます。
事務所について準備をします。
土地が決まって、これからのプランを説明します。
家に帰ってから、上棟式の準備をして山崎に向かいます。
高速に乗って約一時間ちょっとの道のりです。
作家のさとうみつろうさんがオーナーのレイビレッジで、もみの木でカフェを建てています。11月6日に棟上げをして、本日が上棟式と餅まきを開催いたします。
今日は、新嘗祭でレイビレッジでお米を作られていてお手伝いされた方を招待してのイベントが開催されていますので、たくさんの方が餅まきには参加されます。
皆さんそろわれていますので、2時40分から開始します。


建物の後ろには大きなもみの木が生えています!!
無事に終了して片付けて帰ります。
近くの與位神社に、上棟式と餅まきが無事に終了した報告をします。

帰る途中にMAXバリューで買い物をして帰ります。
倉庫に帰って片付けをしてから家に帰ります。
今日は水炊きです。おいしくいただきます。
今日一日バタバタして疲れたのでお風呂に入って寝ます。












