建てる会社をどう決める?
投稿日 2019年12月06日もみの木の家づくりもみの木ハウスの家では
どこの会社で建てればいいのか?
これって誰もが悩むところですね。
悩む要因は色々有ります。
いろんな会社がいろんな事をうたっていますからね。
本当のところわからないのが正直なところでは無いでしょうか?
安心感を得るなら大手ハウスメーカーという方もいれば、いやいや地元の工務店でなんて方や
デザイン重視なので設計事務所でなんて方や、
安いのが一番!なんて方はロ―コスト住宅になるんでしょうけど。
どれが正解かは判りません。
でも1つだけ言える事が有ります。会社の営業マンにでも質問して下さい。
「ここの会社はどんな家を建てるのですか?」
そうするとほとんどの会社はこう答えると思います。
「どんな家をご要望ですか?」
エッ?!質問したのに質問返しが返ってきます。まるでブーメランのようにね。
こんな回答が来たら要注意の会社だと言えます。
お客様の要望通りに建てる会社なので、お客様の要望がないと家に反映されない事になります。
勉強が相当必要になりますね。
この質問に答えが返ってくる会社はそれなりにその会社の理想の家が存在しているので、
建てる家も明確です。なので建てたい家と会社の理想とする家が同じなのであれば、
そこの会社で建てればいいでしょう。
でも中々そんな会社は無いと思います。
「我が社の建てる家は自然素材で体に良いですよ。」
なんて言う会社は聞こえはいいですが自然素材って何?です。
そこで「それってどういうことですか?」
と聞き返す事が大事でしょう。そうしないと、どこまでもイメージ優先ですすんでいきます。
そうしないと押し切られてしまいます。
もみの木ハウスでは「 住まう家族が健康になる家」 で建てています。
家の中の空気環境を重視した家になるので使用する材料が決まっています。
なのでお客様の言うことはあまり聞けませんって事になります。

藤田 泰弘
実際にもみの木の内装材を体感して、根本的な家づくりの考え方が変わりました。自分で体感したからこそお客様におススメできるもみの木の家を提供します。