日曜日(物部川に釣りに行ったぞの巻!!)
9月30日に、趣味の渓流釣りのシーズンが終わり、10月からは禁漁期間に入りますが、高知県の物部川では10月から2月28日までの入漁券が発行されていて、釣りを楽しむことが出来ます。
近所の後輩と2人分入漁券を買ったので、土曜の夕方から行くことにしました。
初めてなので何もわからずとにかく様子を見に行くことにしました。
6時に起きて、コンビニでお茶とおにぎりを買って朝食です。
車の中で仮眠をして、夜が明けてから物部川に行きます。
久しぶりのコンビニのおにぎりが、値段が上がっていますね。鮭と昆布のおにぎりを食べます。
谷が深く川へはいれるところがありません。
案内の智頭をもらっていたので、上流まで上がることにします。入漁ポイントが何か所かあります。
入漁ポイントから入漁ポイントまで、釣りあがって行くようになっています。
上流の方でポイントを決めて、いざ入渓。
開始早々、いきなり良型の魚がフライにアタックしてきましたが、突然で合わすことが出来ませんでした(涙)
反応はたくさんあるものの、サイズが小さくうまくのってくれません。
雨が激しくなってきたので、次の入渓ポイントで上がることにします。本日は二人とも反応はあったものの、ぼうずです。
今日は下見に来たので、まあこれで満足して帰ることにします。
家までナビを見ると4時間です。
四国の高松経由で帰ります。
途中に高松で降りて、一鶴で骨付き鳥を食べて帰ります。
おいしくいただきます。
帰ると夕方で、物凄く疲れたので、お風呂に入って寝ます。