家の性能は途中で変更できません
家の性能は、途中で変更することが出来ません!!
快適に暮らすためには、家の性能が重要になって来ます。
家の性能は会社によって異なりますので、家の性能を考えている会社と、そんなに考えていない会社とに分かれます。家の性能が上がると家の価格は自然と高くなってしまいます。
家の性能は家の価格に比例しますからね。
性能がいい家では、家の価格は高いですし、家の性能が低い家では家の価格は安いです。
家の価格が安い家はもともと価格が安いので、性能もそれなりの家になります。なので、色んなことで辛抱しながらの生活になってしまいます。
地震に対しても、耐震性能が低いですので、大きな地震が来ると耐えることが出来ない家もたくさん存在いたします。地震なんていつどこで起こるかわからない。自分たちが生きている間は来ないなんて考えていると、大きな地震が起こってからではもう遅い。
家をプランしているときに決めておかないと、工事が始まってからでは間に合いません(汗)
普段からしっかりと考えている会社では大丈夫ですが、普段から耐震性能が低い家ばかりを建てている会社では、対応するといってもノウハウが無いとしっかりしたものを建てることは出来ません。
普段していないものを急にしても出来ませんからね。
断熱性能や気密性能も普段から考えてしっかりしている会社ならいいですが、普段からしていない会社になると、どうすればいいのかわからない。
性能を上げることが出来ても、お金だけ上がってしまって普段していない工事をするとMAXの性能を出すことなんて難しい。
そもそも、家の性能の仕様を家ごとに替えられる会社は、より多くのお客様から受注するための家づくりしか考えていない会社になります。断熱性能や気密性能が低いと暮らしだしてから、一生我慢しながら暮らすことになります。
今年の夏のように、ものすごく暑いと、暑い暑いとばかり言って暑さを我慢しながら暮らすことになります。
車は価格も性能によって変わります。オプションで車の価格も大きく変わります。快適乗れるように色んなものを付けると、自然と価格はあがりますからね。
車もより多くのお客様に買ってもいたいから色んなオプションで価格帯が別れることになります。
もみの木ハウスでは、家の性能と家の仕様はすべてが決まっています。
全ては、快適に、しかも安心して暮らせるように考えているからです。
だから暮らしだしてみて感じることが、建てた家ごとで変わる事が全くありません!!
暮らしている方が皆さん同じ事を言われますからね。
家の性能と仕様は、はじめに決めておかないと家が建て始めたり、建ててしまってからではどうすることも出来ません。暮らしてみて初めて家の性能がわかることになります。
家の性能は最初にしっかりと考えとおかないと、家を建ててしまってからではもう遅いです。
一生快適に暮らせるのか、我慢しながら暮らすのかでは人生そのものが変わってきます。