すぐに生活できる家
もみの木ハウスでは、引越ししてから、あれが無いこれが無いと暮らしだしてから買い足すものがほとんどありません!!
引越しして新居に合わせて色んなものを購入することになりますが、購入するものが無ければ引越しをしてからお金がかからない家になります。
キッチンがあってもキッチン収納が無いからって、空いているスペースで食器棚などを寸法を測ってから買いに行くことになります。
引越ししても食器を収納するスペースが無いので、段ボール箱から食器を出して片付けることが出来ません。
新築の家に合わせてダイニングテーブルやTVボードなど新調することになりますが、家に合わせて寸法を測って、ちょうどいい大きさのものを買うことになります。
引越ししてカーテンが無いことに気付き、カーテンを付けないと夜電気をつけると外から家の中が丸見えになってしまいます。外から家の中が丸見えになってしまって恥ずかしく思いながら生活することになります。
家電は引越しの日に合わせては配達してくれますが、家具やカーテンは寸法を測ってあったものを購入することになります。
引越ししてからもお金が相当かかることになります。他にもバスマットやトイレマットやスリッパも家が新しくなり、それに合わせて新調することになります。
こまごまとしたものでもそろえていると出費が重なっていきます。
家を新しくしたのに合わせて、買い揃えるもが沢山あります。
普通の家ではそうなるのですが、もみの木ハウスでは、引っ越してあれが無いやこれが無いで買い足すものがほとんどありません。
全て最初からついています。
この暑い夏に引越ししてエアコンが無ければ、いきなりい汗をかいて暑い家で暮らすことになりますし、家電店にエアコンを買いに行っても、すぐにはつけてくれません(汗)
しかも各部屋ごとにエアコンが必要になりますので、相当な金額になってしまいます。
もみの木ハウスでは、TYボードやダイニングテーブル、カーテンなども全て含まれていますので、引越ししてから買い足すことがありません!!
最初の見積段階で全て含まれていいますので、引っ越し後にお金がかかるなんてことが無い。
もみの木ハウスでは、一年中素足で過ごす家になりますので、スリッパを買う必要が全くありません。
しかもマット類も不要になります。
お風呂から出るときも、バスマットなしでダイレクトにそのまま出ます。
もみの木のフローリングが湿気を吸収してくれて、しばらくすると乾いてますので、カビが生えたり腐ったりすることもありません。
トイレもマットなしで素足のままで入ります。スリッパがないと汚くて入れないと思う方がほとんどでしょうが、トイレはニオイも全くいたしませんし、きれいな空間になっています。
芳香剤や消臭剤も買う必要が無い家になります。
引越しして相も買い足すことが無い家では、引越ししてからお金がかからない家になります。