引越しして買うものが無い家
もみの木ハウスは、暮らしだしてから買い足すものが無い家になります。
引越ししてからそのまま暮らすことが出来るからです。
新築の家に引っ越しをすると、色んなものを買うことになります。
普通の家では、バスマットやトイレマットにスリッパを必ず新調することになりますが、もみの木ハウスでは全く新調することがありません!!
普通の家とは全く異なります。普通の家では必要なものが不要になるからです。
バスマットやトイレマットのような、敷物を引くと、マット類の裏に湿気が溜まってしまって、もみの木のフローリングがカビが生えてしまいますので、マット類を敷く必要が全くない家になります。
お風呂から出るときには、床がベチョベチョになってしまいますので、必ずバスマットが必要になるのですが、もみの木ハウスでは、バスマットなしでダイレクトにお風呂から出ます。
そんなことが出来るの??と誰もが思うことになりますが、もみの木ハウスでは可能になります。
トイレも、トイレマットとスリッパが必ずどこの家に行ってもありますが、もみの木ハウスでは、トイレマットとスリッパはトイレには全く存在しません!!
素足のままトイレに入る生活になります。
トイレは汚いよごれたところというイメージがありますが、もみの木ハウスのトイレは、トイレ臭が全くしませんし、素足で入ることが出来ます。
もみの木ハウスでは、家の中のスリッパも存在しません。一年中素足で生活しますのでスリッパを履く必要がありませんので、家にはスリッパが存在いたしません!!
トイレはニオイは臭いが気になりますので、芳香剤や消臭剤が必要になりますが、もみの木には消臭効果がありますので、トイレ臭が全くいたしません!!
トイレの臭いがしませんので、芳香剤や消臭剤でニオイを胡麻化すことをしなくてもいいので芳香剤や消臭剤を買うこともありません。
収納スペースも必要な分だけ必要なところにありますので、タンスを買い足すことがありません!!
家の中に物があふれることが無い。収納が少ないと、家に物があふれかえって、家の中が散らかる事になりますが、それがありません。
カーテンやブラインドなどもすべて付いていますので、引越ししてから寸法を測って買うこともありませんからね。
引越ししてからすぐに暮らせる家になりますからね。
引越してからあれやこれやと買う必要が無い家になりいます。
引越してからお金がかからない家になります。
普通の家では、マット類やスリッパや芳香剤や消臭剤はずっと買い続けることになりますし、マット類は洗濯や干したりしないといけません。もみの木ハウスでは、煩わしいことが無くなりますので、家事とは認識されないことをしなくて済む家になります。
もみの木ハウスに暮らすと、楽して暮らすことが出来ます。