日曜日(鹿児島に行ったぞの巻!!)
昨日から鹿児島に来ています。
もみの木ハウス・かごしまのモデルMでyoutube撮影をするためにです。
金曜日鹿児島は線状降水帯が発生して、浸水したり被害が出てるとニュースを見ながら大丈夫なのか??
心配していると、夕方に竹下社長から連絡があり大丈夫なので来てくださいとのことで、土曜日の朝から始発の飛行機で鹿児島に行きます。
伊丹空港に到着すると、条件付きで出発するとのことで、鹿児島空港に着陸できないと伊丹空港に引き返すか、福岡空港に降りるかとういう条件付きでのフライトです。
お盆休みに入った方も多いので満席です。予約したときも席が残っていませんでしたからね(汗)
飛行機が着陸に向けて高度を下げ始めて雲の中に入った時から、機体が物凄く揺れ始めました。
今までで一番揺れたように思いますが、無事鹿児島空港に着陸しました。
鹿児島空港に竹下社長とケンシロウさんが迎えに来てくださいました。
もみの木ハウスの事務所に行きます。
今日は、午後からふく整骨院https://www.fuku-seikotsuin.info/の福ケ迫先生のセミナーとyoutube撮影に続き、ワークショップからの、もみの木ハウスかごしまさんの事務所で、夏の陣が開催されて男性はYouTube撮影、女性と子どもは夏祭りをします。
YouTube撮影は、もみの木ハウスに暮らされている方との対談形式になっています。
台本も打ち合わせもない中で、二時間の撮影が続きます。
自然と話で盛り上がるのが、もみの木ハウスの恐ろしいところです。
皆さん間取りこそ異なるものの、性能と仕様が全く同じなので、生活環境や感じることが同じになりますので、話が食い違くことがありません。
もみの木ハウス以外に暮らしている方とは、家の話や生活で全く話が食い違ってしまいますので、家の話はすることが出来ませんからね(汗)
2時間がアッという間に過ぎてしまいました。まだまだいくらでも話し続けられる感じがします。
終了後、皆さんと夕食会です。ここでも楽しい話で盛り上がります。
ありがとうございました!!また会える日を楽しみにしています。
終了後に二次会でフーズバー ケンズhttps://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0995458787/に連れて行ってもらいました。ここでは、より次元の上がった話で盛り上がります。
理解しがたいことが、徐々に理解できてくるような。
楽しい時間はあっという間に過ぎます。ごちそうさまでした!!
ホテルに帰って寝ます。
日曜日は6時に起きます。ホテルでは何度も目が覚めて熟睡できません。出張あるあるです。
朝食はバイキングで、鹿児島に来たらいつも鶏飯を食べます。
準備をして、8時に竹下社長がホテルに迎えに来てくださいました。
鹿児島神宮に連れて行っていただきます。
10時から、モデルMでYouTube撮影です。
福ケ迫先生が、YouTube撮影に参加していただけることになり、竹下社長と自分と3人でもみの木ハウス・ひょうごのyoutubeを撮ります。昨日、福ケ迫先生が参加していただけることになり、本日も台本なしのぶっつけ本番です。
もみの木ハウスの凄さを、少しでも多くの方に伝えたいとの事で、5話撮影することが出来ました。
どうもありがとうございました。youtubeは順次公開していきますので、よろしくお願いいたします!!
モデルMでお弁当をいただいて色んな話で盛り上がります。
3時から、見学会の予約が入っているのも見学させていただきます。
普通の会社では全くありえないことです。
これが出来るのがもみの木ハウスの恐ろしいところです。
終了後、鹿児島空港まで竹下社長に送っていただき帰路につきます。
二日間ありがとうございました!!
飛行機が、到着遅れのため出発時間が延びます。結局50分遅れでフライトです。
着陸時、揺れはしましたが、無事に伊丹空港に到着いたしました。
同じ乗客の方が話しされてたのが聞こえてきました。ANAは、目的地の伊丹空港に着陸して、JALは関西国際空港に着陸したとのことです。
もし、関西国際に到着していたら、帰宅難民になってしまっていました(汗)
22時半に家に帰ってきました。普段慣れてしまっていて我が家のもみの木のニオイがわからないのですが、家の玄関を開けると、もみの木の匂いがします。
しばらく家に帰らないとわかるのですが、毎日暮らしているとわからなくなってしまいます。
あ~もみ木ハウスで良かったと思う瞬間です。
お風呂に入って寝ます。
二日間どうもありがとうございました!!