日本に住む私たちにとって、地震は決して他人事ではありません。いつ、どこで大きな揺れが襲ってくるか分からないからこそ、住まいには最高の安心を求めたいものです。もみの木ハウスは、ただ快適なだけでなく、万が一の地震にも家族を守る、強固な耐震性能を追求しています。


 

地震に強い家づくりの「当たり前」を超える

 

一般的な住宅では、耐震等級1(建築基準法レベル)が最低限の基準とされています。しかし、もみの木ハウスでは、この「当たり前」をはるかに超える安心を提供します。

  • 最高等級「耐震等級3」が標準仕様 病院や学校など、災害時の拠点となる建物に求められるのが、耐震等級3です。もみの木ハウスは、全棟がこの最高等級を満たしています。これは、数百年に一度発生する大規模な地震(震度6強から7程度)が起きても、倒壊・崩壊しない、非常に高い耐震性を持つことを意味します。大切な家族が安心して暮らせる、確かな構造計算に基づいた家づくりがここにあります。
  • 揺れを「吸収」する「制震ダンパー」を標準採用 ただ頑丈なだけでなく、地震の揺れそのものを吸収し、建物へのダメージを最小限に抑える「制震ダンパー」も標準で搭載しています。大きな地震の際、建物の揺れを効率的に吸収することで、建物の変形を抑え、住み続けるための被害を軽減します。繰り返しの地震にも強く、建物の寿命を守る役割も果たします。
  • 全棟で「構造計算」を実施 一般的な木造住宅では、一部の工法を除き、構造計算の実施は義務付けられていません。しかし、もみの木ハウスは、一棟一棟、専門家による厳密な構造計算を全棟で実施しています。これにより、見えない部分の構造もしっかりと数値で裏付けされ、設計段階から地震に強い家であることが証明されています。

 

「命を守る」だけでなく「暮らしを守る」耐震性

 

もみの木ハウスの耐震性能は、単に「倒壊しない」というだけでなく、地震後も家族が安全に、そして安心して暮らし続けられることを重視しています。

最高等級の耐震性と制震ダンパーの組み合わせにより、万が一大きな地震が発生しても、家族が速やかに避難し、その後の生活再建へとスムーズに進めるよう、住まいがしっかりと支え続けます。大切なのは、地震の直後だけでなく、その後の長い暮らしも守られること。


 

もみの木ハウスが提供する「本物の安心」

 

もみの木ハウスは、室内の快適な空気環境や家事の軽減といった日常の豊かさだけでなく、私たちの生活を脅かす自然災害に対しても真摯に向き合っています。

「もしも」の時に「いつも」通りの暮らしを守るために。もみの木ハウスの卓越した耐震性能は、あなたとご家族に「本物の安心」を提供します。地震の多い日本で家を建てるなら、妥協できないこの安心感を、ぜひご検討ください。

もみの木の家をイベントで体感

藤田 泰弘

自分自身がもみの木の良さをお客様に伝えるためには、もみの木の家に住んで体感するために、自宅兼モデルハウスを建てました。
住んでみないと良さも分かりませんし、お客様に良い物だと言いきることが出来ません。
住んでみて一番驚いたことが家干しで洗濯物が乾く事です。
乾くとは聞いていたものの、住んでみて本当に乾くことに衝撃を受けました。普通の家とは次元が異なります。
住みだしてからの感動や発見が無茶苦茶多い家です。
言葉では説明できませんのでとにかく体感してください!!
いつでもWelcomeです!(^^)!

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがよくわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。
もみの木ハウス・ひょうご 資料請求

資料請求はこちらから

開催予定の見学会・イベント

【毎月開催】もみの木の家 勉強会

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・和歌山」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

Facebook:公式ページ
Facebook:個人
インスタグラム:個人

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・兵庫」で当社が紹介されました。