価格改正
4月になって、価格改正で値上げのお知らせがやって来ます。
お米の価格が過去最高になり、政府が備蓄米を放出しても価格が下がる様子がない(汗)
他の物も、価格が今まで以上に上昇していて、家計を圧迫しています。
ウクライナ情勢や円安などの影響で、原油価格も高くなっていますので、ガソリンやガスや電気代もすべてが高くなっています。
光熱費も以前に比べると、もの凄く上がっていますので、冬では光熱費がかさんでいたのがやっと過ごしやすい季節になって、ホッとしているのではないでしょうか?ですが、この過ごしやすい季節も束の間で、すぐに夏がやって来ます。
年々夏が暑くなっていて、夏の期間も物凄く長くなっています。
4月中旬なのに、30度を超える日があったり10月になっても秋の気配を感じなかったりと、春と秋の一番過ごしやすい季節が短くなった分、夏が長くなってきています。
春と秋が短くなると、快適に暮らせる期間が短くなってしまうことになります。
そうなると、光熱費も一年を通して支払う金額が上昇することになります。
他にも何もかもが上昇していますので、建築資材でも例外ではなくてこの前価格改正があったと思ったら、また価格改正のお知らせがあります。
値上げのスパンが短くなっています。
色んな物の価格高騰や、人件費の上昇があるから価格を上げないとやっていけないのでしょうが、普段生活しているものからすると、何もかもが価格上昇して、お金がかかるばかりに感じてしまいます。
今が一番安いと考えたほうがいいのでは??
建築の価格でいうと今現在が一番安く家を建てることが出来ます。
家を考えている方にとっては、早く行動されるほうがいいからです。
一度、価格が上がってしまうと、下がることは期待できません。
相場があって変動するものでは下がったり上がったりを繰り返しながら、それでも少しづつは上昇していきますが、建築資材は一度価格が上がってしまうと下がることはありません。
だから、今が家を建てるのには、一番安い時期だといえます。
家を建てようと思ってもすぐには建てることはできません。
工事期間だけで家が建てられると思っている方が多いですが、契約をしてプランが決まってから構造計算をして確認申請がおりてくるまでの期間が何か月もかかりますので、なんやかんやしていると、時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。
1年ぐらいはかかってしまうのが普通になります。
そうなると、今よりも価格が上がってしまっていることのほうが多い。
このまま短期的にすべての建築建材費の価格改正が続くのでしょう。
何処もかもが価格改正が当たりまえになっていますので、これからも定期的に価格改正は行われるように思います。
家を建てようと思いたったら、すぐに行動しないといつまでも悩んでいると、家の価格が今よりも確実に上昇していますので、あの時動いておけばよかったと後悔しないように。