家の大きさはどうやって決めるのか??

一番最初に、土地の大きさによって建てることが出来る家の大きさが決まります。

土地からはみ出して家を建てることは、今のご時世ではありえません。

用途地域があって、土地がどの地域に属しているかで、建てられる家の大きさが決まりますし、建てることのできる容積率も定められています。

土地に建てられるだけ、土地一杯には建てることが出来ません。そのほかにも色んな制限がありますので、自分が思っている大きさの家が建たないことのほうが多い。

大きな家が欲しいと思う人が意外と多い。

何世代も同居して、大家族で暮らしているのであれば、大きな家が必要になります。

でも、今共働きの核家族が一番多くなっています。

しかも、子どもが巣立ってしまうと、夫婦二人だけになってしまいます。

子育てしている間は良かったとしても、二人きりになると、使用する部屋も限られてきますし、年を取るにつれて、だんだんと行動範囲も狭くなっていきます。

使用しなくなった部屋は、物置としての機能しか果たしません。

家が広いと掃除をする面積も自然と広がりますので、若いころには良いのですが、年を取ると段々と掃除が苦痛になり、使用しない部屋は掃除をすることさえなくなってしまいます。

閉め切られた空間になりますので、埃が溜まったりカビが生えたりすことさえありますからね。

今の家づくりは、お客様が要望を伝えて、それが反映されるのが当たり前になっていますが、そうなると、要望を言えば言うほど家の大きさは必ず大きくなってしまいます。

家が大きくなると、家を建てる会社からすると建築費が上がりますので、そちらへ自然となっていくのでしょう。

でも誰もがこんな家づくりがおかしいと思う事がなく、むしろこれが当たり前だとしか思ってはいない。そのほうがおかしいいと思うのですが、誰もそこには気づくことがありません。

リビングは広くしてください!!

といっても、どれだけ広いリビングを望んでいっているのか、言っている本人さえも分からない。

まるで、雲をつかむような話になっていますが、それが成立しているのが建築業界の常識になっています。

家の大きさは大きればいいというものではなくて、これからの家に求められるのは、大きな家よりもコンパクトな家になります。

ただ小さな家を造るのは簡単ですが、生活がしやすくて小さな家を造るのは、ものすごく難しいことになります。

大きくするのは簡単でも、家をコンパクトにするのは経験値が必要になりますし、建てている家に暮らしているかいないかでも、作る家が変わっています。

もみの木ハウスでは、もみの木ハウスに暮らしているものが設計しますので、空間に無駄がない。

そうすることによって、コンパクトな家を設計することが出来ます。

家の大きさは、会社の考え方や設計者によっても大きく異なることになります。

もみの木の家をイベントで体感

藤田 泰弘

自分自身がもみの木の良さをお客様に伝えるためには、もみの木の家に住んで体感するために、自宅兼モデルハウスを建てました。
住んでみないと良さも分かりませんし、お客様に良い物だと言いきることが出来ません。
住んでみて一番驚いたことが家干しで洗濯物が乾く事です。
乾くとは聞いていたものの、住んでみて本当に乾くことに衝撃を受けました。普通の家とは次元が異なります。
住みだしてからの感動や発見が無茶苦茶多い家です。
言葉では説明できませんのでとにかく体感してください!!
いつでもWelcomeです!(^^)!

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがよくわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。
もみの木ハウス・ひょうご 資料請求

資料請求はこちらから

開催予定の見学会・イベント

【毎月開催】もみの木の家 勉強会

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・和歌山」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

Facebook:公式ページ
Facebook:個人
インスタグラム:個人

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・兵庫」で当社が紹介されました。