日曜日(境界の立ち合いと見学会だったぞの巻!!)
2月1日から2月16日まで小野市で完成見学会をしていまして、ちょうど真ん中の週になります。
土曜日は午前中は神戸市で上棟式と餅まきでした。
最強寒波がくる中雪予報だったのが、夜に雪がうっすらとは降っていましたが、晴れて無事開催することが出来ました。
お施主様のパワーを感じます!!おめでとうございます!!
沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
そして午後からは見学会です。
一日が終わっての日曜日朝6時に起きます。
新聞をブログを書いてから新聞を読んで過ごします。
外が明るくなってからチョコの散歩に行きます。氷点下5℃ぐらいだと思いますが、顔や手に寒さがこたえます。
昨日の朝は車の温度計では氷点下7℃になっていましたからね。
でもチョコは元気です。
家に帰って朝食です。
昨日の鍋の残りと御飯です。朝からご飯がうまい!!
10時からこれから建てる家の土地の境界の確定の立ち合いがありますので、準備をして向かいます。
家屋調査士の源先生はもう来られて確定する位置にポイントを打たれていました。
10時から、お施主様と隣地の持ち主様との立ち合いのもと、測量結果に基づく説明を源先生にしていただき隣地持ち主様にも了承していただきまして、無事境界を確定することが出来ました。
家に帰って着替えてから見学会場に向かいます。
午後から二組の予約が入っています。
色んな話をして時間があっという間に過ぎていきます。
片付けて事務所に寄ってから家に帰ります。
ダンプの車検と車のフロントガラスが割れてしまったので、車屋さんに二台持っていきます。
台車を借りて妻と買い物をして帰ります。
今日も寒かったのでかす汁を作ります。
寒い日にはぴったりです。おいしくいただきます。
べらぼうを見てからお風呂に入って寝ます。