どんな暮らしをしたいのか
家でどんな暮らしをしたいのかで建てる家が変わります。
考え方は人それぞれです。
とにかく安ければいいと思う方もいれば、デザインを重視したいと考える方もいますし、大手ハウスメーカーがいいと思う方もいるでしょうし、自然素材がの家がいいという方もいます。
家の選択肢もたくさんありますし、沢山の会社もありますから自分たちに合った家を建てる時代になっています。
そんな中すべては見た目や会社のネームバリューなどでの判断することになっています。
生活するのは家を建てた自分たち家族になりますので、自分たち家族に合った家を建てればいいのですが、暮らしだして後悔しないためにもどこを重要視するのかが重要になります。
家は人生で一番高価な買い物になりますのでどうしても慎重になってしまいます。
なかなか判断することが難しいからです。
人生の中で家で過ごす時間が一番長いといわれていますので、家にいて家に使われる家では、楽して暮らせているとは決して言えません。
システムエラーの家になると家の中が片付きません。
家事導線が悪くしかも収納が少ない。
いくら片付けても物があふれかえることになります。
必要なところに必要な分だけの収納がないと収納する家具などを買い足すことになります。
本来想定していなかったものが家にやって来ます。空間が狭くなってしまいますし、家具の裏に埃が溜まります。最初から計画しておけばそんなことにはならないです。
家に求めるものは人それぞれ異なりますが、ずっと暮らす家だから楽して家族が健康で快適に暮らせる家がいいと考えます。
暮らす家族にとってアシストしてくれる家がいいからです。
キッチンやお風呂、トイレや洗面化粧台のような設備機器は交換することが出来ますが、家そのものは交換することはできません(汗)
ずっと同じ性能の建てた当時のままで暮らし続けることになるからです。
家のデザインも常に変わっていきますので、常に最新のものではなくなってしまいます。
見た目よりも機能性を重視するほうがいいからです。
家の性能は金額に比例しますので、安い家ではそれだけの性能しかない家になりますので、一年中快適には暮らせません。
冬は寒さと夏は暑さと格闘しながら暮らす家になるからです。
我慢しながら生活することになりますし、家にいながらヒートショックや熱中症のリスクを背負いながら生活しないといけませんからね。
家の会社によって様々ですので、自分たち家族がどんな生活をしたいのかで判断することが一番だといえます。
一生暮らす家ですからね。