住んでみないとわかりません
家を建てて暮らしてみないと家の性能だったり暮らしやすさだったりは分かりません!!
暮らしてみて初めて自分が建てた家の性能がわかることになります。
平面図や3D画面で家の仕上がったイメージをするだけでは、本当のことは分かりませんからね。
では、どこで判断するのかになりますが、大手ハウスメーカではブランド力や様々な理由で、安心感で判断する方や、自然素材にこだわった家を建てる方や、デザインを重視して建てる方など様々ですが、どこの会社で建てても家の性能などは暮らしてみて初めて分かることになります。
言い方は悪くなりますが、くじ引きを引くのと同じになります。当たり外れが暮らしてみればはっきりとわかることになるからです。
当たりくじを引けばラッキーで、外れくじを引くとがっくりとなってしまいます。
数値や営業マンや商材などで判断してしまうと、暮らしだしてからこんなはずじゃなかったのにってことになってしまいます(汗)
暮らしだしてから後悔することになります。
暮らしだしてから満足度が上昇する家と、暮らしだしてから満足度が下がる家では、一生暮らしていくうえで暮らしが全く異なることになります。
満足して暮らすのか後悔して暮らすのかでは、幸福度も大きな開きが出てしまいますからね。
一度暮らしてしまうと、もう他の家には暮らすことが出来ないと思う家なのか、今度建てるときはって思いを抱えながら暮らすのかでは、どちらに暮らすことがいいのかは誰でも判断することが出来ます。
そうならないためにも、しっかりと家の「本質」を見極めて判断することがいいのですが、ちょっと見ただけでは正確な判断を下すことは難しいです。
では、どこで判断するのかによりますが、一番家の性能がわかるのは、建てようとしている会社で建てて暮らしている方の家を体感されるのが一番になります。
暮らしている方は家の暮らしやすさや性能を自分自身で体感されていますので、良いところも悪いところも全て知っています。
話されることに嘘がありませんからね。
家にエアコンが何台あるのかや、光熱費がどれぐらいかかるのかなどと色んなことを聞くことによって暮らしぶりが見えてきます。
暮らしていく方の家をご自身で体感されることによって、玄関を開けたときの生活臭や、物の片付き度合いなどいろんなことが見えます。
体感されることでイメージもしやすいことになります。
家を建てて住んでみないと分からない。では、どこを基準に判断すればいいのかわかりませんからね。
暮らしている方の家を実際に見学されることが、建てた後の後悔を大きく軽減できることになります。