お風呂に窓は必要か??
お風呂には窓が必ずあって当たり前と考える方が圧倒的に多い。
お風呂場は、湿気が一番こもる所になりますので、お風呂場を乾かすためには、窓を開けてこもった湿気を外に放出して、必ず必要なものだと考えらています。
窓がないと、換気扇だけではお風呂を乾かすことには限界があります。
お風呂から出るときで窓を少し開けていたり、朝になって窓を開けるのがルーティーンになっている人もいるでしょう。
お風呂の窓は結露してカビが生えることになります。
カビが生えると空気環境は決していいとは言えませんからね(汗)
こまめに掃除をしなければいけませんし、少しの間放置してしまうとカビの餌食になってしまいます。
マンションではお風呂に窓がないのが当たり前になります。
常に換気扇を回していますが、完全に湿気を取り除くことはできませんし、お風呂から出てきた湿気が脱衣場や他の部屋にもやって来ます。
脱衣場の天井や壁がカビが生えることになります。
カビが表面に現れると、すでに末期症状になってしまっています。
壁の中が結露してしまっていますので、最後に表面にカビとして現れることになります。
放置しておくと床が腐ってしまうことにもつながりますからね。
カビが生えると胞子を撒き散らしますし、カビを餌とするダニがやってくることになります。
ダニが来ると、ダニを餌にするゴキブリがやって来ますから、家の中で食物連鎖がおこることになりますので、家の湿気対策は重要になります。
湿度をコントロールできる内装材を使用することによって、快適な湿度環境を常に保つことが出来るのですが、なかなかそんな都合のいい内装材なんて存在は致しません。
もみの木ハウスでは、もみの木が湿度を調節してくれます。
もみの木ハウスが使用しているもみの木は、ものすごく調湿効果に優れていますので、家の湿度をちょうどいい環境にしてくれます。
湿気に悩まされる生活をしなくてもいい家になりますが、本当のところは暮らしてみて初めて感じることになります。
窓を開けて換気する生活が身に沁みついていると、それが当たり前になりますから楽して暮らせることすら考えることがありません。
もみの木ハウスでは、もみの木が調湿してくれるのでお風呂には窓が必要なくなります。
窓がないと掃除も楽になりますし、窓にかかる費用もなくなりますからね。
お風呂場に窓を付ける必要が無いのが、もみの木ハウスになります。
湿気対策を考えて家づくりをしているからこそ、可能になることになります。