性能住宅
高断熱・高気密住宅を建てる方が増えています。
どの家も性能がいいのか?ですが、
会社によって、使用する断熱性能や気密性能は異なります。
来年の四月から、断熱基準が厳しくなり、最低が今の断熱等級4になります。
夏の暑さ対策に政府が舵を切ったことになります。
年々夏の気温が上昇していますので、今まで普通に建てられていた家では、夏を快適に過ごすことが出来なくなっています。
家にいながら熱中症になるリスクが物凄く高まっています。エアコンをフル稼働させないと命の危険にさらされることになります。
各部屋にエアコンが必要になりますし、エアコンをフル稼働させると、家庭の電気代も高くなる上に、電力使用量も上がりますので、環境のことも考えてのことになります。
家の性能を上げることによって、快適に暮らせて電気代も抑えられる家になります。
家の性能は家によって異なりますし、数値としてあらわすことが出来ます。
家の気密性能はC値で表すことが出来ます。
C値が低ければ低い程、家の隙間が少ないので、性能がいい家になります。
施工方法によっても差が出ることもありますし、職人の施工技術によっても差が出ることも多い。特に、グラスウールを施工する場合においては、職人のレベルによって大きく差が出てしまいます。
職人によって当たりとはずれが存在することになります(汗)
そうならないためにも、もみの木ハウスでは吹き付け断熱材のフォームライトを施工しています。
吹き付け断熱材を施工することによって、格段に気密性能を上げることが出来ます。
気密性能を上げることによって、一年中快適に暮らせる家になります。
家の中が一年中快適な温度になりますし、エアコンもよく効きますので、電気代も抑えることが出来ます。
もみの木ハウスでは、コンパクトなエアコン一台で一年中快適に暮らせます。
家の性能が良くなればなるほど、家の湿度調整が必要になります。
性能が良くなったら、その分湿度調整が難しくなるからです。
除湿器や加湿器が必要になります。
特に、冬は空気が乾燥するので、加湿器を付けますが、加湿器を使っている部屋だけは、湿度は上がりますが、使用していない部屋では、湿度は低いままになります。
加湿器で無理やり部屋の湿度を上げると、サッシなどに結露が発生することになります。
ひどくなるとカビが発生する原因になってしまいます。
気密性能を上げるのであれば、内装材を考えて家づくりをしないとら暮らしだしてから後悔することになります。
内装材で、家の環境が大きく左右されることになるからです。
家の性能が良くなればなるほど、湿度コントロールが難しくなります。
家の性能ばかりを追求するあまり、他のことを見失ってしまうことがない家づくりをお勧めいたします。