小さな積み重ね
小さな積み重ねがストレスになります。
家事は毎日数えきれないほどたくさんある中で、家事といえる家事ばかりではありません!!
生活している中で、家事とは認識されていないものもたくさん存在します。
目に見える家事だけでは、家の中が散らかってしまいますし、誰かがこなしてくれているから家の中がキレイに保たれて、快適に暮らせるのでしょう。
共働きの家庭が増えてきて家事も分担する家庭も増えてはいますが、まだまだ家事の割合からすると女性の方のほうが多く担っています。
自分がそうなのですが、家事をしたらしたしたアピールをしてしまいます。
普段から分担が決まっていてするのではなく、適度にするからこうなってしまうのでしょう。
ごみの日にごみをごみステーションに捨てに行くのは行くのですが、ごみを捨てる前のごみをまとめるのをすることはありません。
家のごみが全てまとめられた状態になっていて、あとは捨てるだけの状態になっているものをごみステーションに捨てるだけですから、それを家事をしたと思っても本当の家事を手伝っていることなのか??って感じます。
生活していると、家事とは認識されてはいない家事が物凄くたくさん存在しています。
食事の後の洗い物は家事と認識されていますが、食べた後の食器を下げたりテーブルの汚れを拭いたりは毎日のことになりますが、誰かがしないと散らかったり汚れが残ってしまったりします。
家事とは認識されていない家事になります。
仕事をして子どもの面倒を見て家事をしてと、目まぐるしく時間だけが過ぎていきます。
自分の時間なんて全くないのが現状ではないでしょうか??
当たり前にこなすようになっていますが、ちょっと溜めてしまうとつけがキッチリと回ってきますからね。
ストレスの原因にもなりますし、夫婦喧嘩の原因にもなります。
些細のことが原因で引きおこりますからね。
暮らしている中で、家事とは認識されないことが沢山あります。
これは、家によって楽に暮らせる家と暮らせない家と別れます。
洗濯物の家事は、洗った洗濯物を干して乾くと取り込んで、たたんで終了となる方が多い。
本当は、各自の収納に片付けて初めて終了となりますが、洗濯物をたたんで階段やソファーや床に置いてしまうと、家が散らかる第一歩になってしまいます。
各自に片付けを任せると、着た衣服がないと言いながら、山積みになった洗濯物の中から引っ張り出して、洗濯物が崩れてしまって余計に散らかってしまったってことありませんか?
だれもが簡単に片付けられる収納があれば、このようなことにはなりません!!
もみの木ハウスでは、お着換えクローセットがあり、家族全員分の衣類などが収納できます。
扉が無いのでどこに何があるのか一目でわかりますし、自分のスペースが決まっていますので、子どもでも自分で持ってきたり、片付けることが出来ます。
他にも家事とは認識されることがない家事が、楽になるようになっています。
もみ木ハウスでは、家事と認識されない家事が物凄く減って生活自体が楽になります。
自分の時間が持てるようになります。